2022/12/21 9:00:00 ~ 2022/12/22 9:00:00 (JST)
最近の発表
Amazon Graviton2 インスタンスファミリーがさらに4つのリージョンでサポートされることをお知らせできることを嬉しく思います。サポートされているインスタンスタイプには、汎用 (M6g)、コンピューティング最適化 (C6g)、メモリ最適化 (R6g と R6GD) インスタンスがあります。C6g、M6g、R6g、R6gD のサポートは、ヨーロッパ (パリ) リージョンでご利用いただけます。さらに、アジアパシフィック (ムンバイ)、南米 (サンパウロ)、カナダ (中部) の各リージョンでは、すでに C6g、M6g、R6g のインスタンスファミリーがサポートされていましたが、これらのリージョンで R6gD のサポートが追加されました。
Amazon Transcribe now supports speech to text in 2 new languages: Swedish and Vietnamese
本日、Amazon Transcribe がスウェーデン語とベトナム語の 2 つの新しい言語でのバッチ文字起こしをサポートするようになったことをお知らせします。Amazon Transcribe は、アプリケーションに音声テキスト変換機能を簡単に追加できるようにする自動音声認識 (ASR) サービスです。
PartiQL for DynamoDB now is supported in the AWS GovCloud (US) Regions
Amazon DynamoDB 用の PartiQL (SQL 互換のクエリ言語) が、AWS GovCloud (米国東部) と AWS GovCloud (米国西部) でサポートされるようになりました。
Amazon Rekognition improves accuracy of content moderation for images
Amazon Rekognition のコンテンツモデレーションはディープラーニングベースの機能で、不適切、望ましくない、または不快な画像や動画を検出できるため、そのようなコンテンツを大規模に簡単に見つけて削除できます。本日より、Amazon Rekognition コンテンツモデレーションに改良された画像モデレーションモデルが搭載され、電子商取引、ソーシャルメディア、オンラインコミュニティのコンテンツの誤検出率が大幅に減少し、本当に危険なコンテンツの検出率も低下しません。誤検出率が低いほど、ユーザーがアップロードしたコンテンツの承認が速くなり、エンドユーザーエクスペリエンスが向上します。また、誤検出率が低いということは、フラグが立てられた画像の量が少なくてすみ、人間によるモデレーターのエクスペリエンスが向上し、コスト削減にもつながります。
Amazon Aurora Serverless v2 is now available in Africa (Cape Town) and Europe (Milan)
Aurora サーバーレスの次期バージョンである Amazon Aurora サーバーレス v2 は、現在、アフリカ (ケープタウン) とヨーロッパ (ミラノ) を含む 22 のリージョンでご利用いただけます。
Amazon EMR Serverless introduces account-level vCPU-based per-region quotas
Amazon EMR Serverless は Amazon EMR のサーバーレスオプションです。これにより、データエンジニアやデータサイエンティストは、クラスターやサーバーを設定、管理、スケーリングしなくても、オープンソースのビッグデータ分析フレームワークを簡単に実行できます。本日、アカウントレベルの vCPU ベースの新しいクォータを導入します。アカウントレベルの vCPU ベースのクォータにより、アプリケーションがリージョン内でスケールアップできる集約 vCPU の最大数を制御できます。このようなクォータを設定すると、ワークロードの暴走や非効率的なクエリを回避できます。
Amazon RDS は MySQL 用の RDS 用と PostgreSQL 用の RDS 用の X2IEDN DB インスタンスをサポートするようになりました。X2IEDN インスタンスは、読み取り集中型でスループットの高い書き込みワークロードに最適です。X2IEDN インスタンスは、Amazon RDS 最適化書き込みや 2 つの読み取り可能なスタンバイポストを備えた Amazon RDS マルチ AZ 配置など、最近発表された機能をサポートしています。
Amazon Neptune Workbench now supports JupyterLab 3 notebooks
本日、Amazon Neptune は Neptune ワークベンチを使用する開発者やデータサイエンティストの生産性を高めるために、Neptune ノートブックでの JupyterLab 3 のサポートを発表しました。今回の更新により、JupyterLab を使用して AWS マネジメントコンソールで Neptune ノートブックを起動し、コードオーサリング、デバッグ、最新のオープンソース JupyterLab 拡張のサポートなどの開発者ツールを備えた最新のインタラクティブ開発環境 (IDE) にアクセスできるようになりました。
Nimble Studio now supports configurable persistent storage and new EBS volumes
本日、Amazon Nimble Studio は、永続ストレージがパブリックプレビューから一般公開に移行したことを発表しました。これにより、ワークステーションの起動時間が短縮され、管理者のワークステーションストレージボリューム管理が簡素化されます。さらに、Nimble Studio は設定可能な gp3 AWS Elastic Block Store (EBS) ボリュームをサポートするようになり、既存の gp2 ボリュームよりも GB あたりの価格が最大 20% 低くなりました。お客様は、ボリュームサイズ、IOPS(1 秒あたりの入出力操作数)、スループットを拡張でき、必要なリソースに対してのみ支払うことができます。
Amazon EKS Anywhere now supports single-node clusters on bare metal
本日、Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) Anywhere シングルノードクラスターがベアメタルで一般公開されることをお知らせできることを嬉しく思います。単一ノードの Amazon EKS Anywhere クラスターでは、クラスター管理コンポーネントは単一のベアメタルサーバー上でアプリケーションと並行して実行されます。
AWS Migration Hub Orchestrator adds support for importing virtual machine images
AWS Migration Hub Orchestrator は、IT セキュリティ、設定管理、コンプライアンス要件を満たすように構築した VM イメージから Amazon Machine Image (AMI) を生成するコンソールベースのエクスペリエンスで、オンプレミスの仮想マシン (VM) イメージを AWS にインポートする新機能をサポートするようになりました。AWS Migration Hub Orchestrator のこの新機能を使用すると、前提条件の検証などの手動タスクを自動化して時間と労力を節約したり、BYOL(自分のライセンスの持ち込み)に使用する正しいライセンスタイプを指定したり、VM のインポートプロセスのステータスをコンソールで簡単に追跡したりできます。
Amazon Relational Database Service (Amazon RDS) Custom for Oracle は、基盤となるオペレーティングシステムとデータベース環境へのアクセスを必要とするレガシー、カスタム、およびパッケージアプリケーション向けのマネージド型データベースサービスで、アジアパシフィック (ソウル) とアジアパシフィック (大阪) の AWS リージョンで利用できるようになりました。
Amazon Kinesis Video Streams では、ウェブリアルタイムコミュニケーション (WebRTC) 規格に準拠したカメラ、IoT デバイス、ブラウザから動画や音声をクラウドにリアルタイムでストリーミングし、安全なストレージ、再生、分析処理を実現するフルマネージド機能が提供されるようになりました。お客様は、当社の強化されたWebRTC SDKとクラウドAPIを使用して、リアルタイムのストリーミングとクラウドへのメディア取り込みが可能になりました。
Amazon Nimble Studio now supports EBS Snapshots with Auto Backup
Amazon Nimble Studio は、新しい自動バックアップ機能により Elastic Block Store (EBS) スナップショットをサポートするようになりました。これにより、お使いの Amazon Nimble Studio ワークステーションに合わせてカスタマイズされたシンプルで安全なデータ保護ソリューションが提供されます。自動バックアップは、ワークステーションに永続ストレージを利用しているアーティストや管理者が、データ損失やソフトウェアの設定ミスなどの回復状況が発生した場合にそのデータを保護することを望んでいるユーザーを対象としています。
GitOps や Terraform for Amazon EKS Anywhere (EKS-A) などのコードとしてのインフラストラクチャ (IaC) ツールによる完全なクラスターライフサイクル自動化のサポートを発表できることを嬉しく思います。以前は、お客様がプロビジョニング、更新、削除などの EKS-A クラスターのライフサイクル操作全体を実行する唯一のメカニズムは、Amazon コマンドラインインターフェイス (CLI) ツール「eksctl」を使用することでした。現在、EKS-AはEKS-A管理クラスターのGitOpsとIaCをサポートしているため、お客様はクラスターの作成、更新、削除を含むEKS-Aワークロードクラスターのライフサイクル操作を自動化できます。
AWS announces Amazon EKS Anywhere on Nutanix
Amazon Elastic Kubernetes Service (Amazon EKS) Anywhere on Nutanix (AHV Virtualization) が一般提供開始されたことをお知らせできることを嬉しく思います。これにより、オンプレミスで Kubernetes を実行するお客様のインフラストラクチャオプションの選択肢が広がります。Nutanixは、すでにベアメタルサーバー、VMware vSphere、Apache CloudStackなど、Amazon EKS Anywhereのお客様向けのデプロイオプションのリストを充実させています。
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
- AWS re:Invent レビュー: 流通小売・消費財のお客様へのハイライト
- EC2スポットインスタンスのコストと運用を深掘りする
- EC2 スポットインスタンスの price-capacity-optimized 戦略のご紹介
- モノリシックな .NET REST API を AWS Lambdaに移行する
- 複数の Amazon SageMaker ドメインを使って事業部門やチームを分割する方法
AWS Architecture Blog
AWS Cloud Operations & Migrations Blog
- Amazon CloudWatch RUM を React ウェブアプリケーションで使用する 5 つのステップ
- トムソン・ロイターが Amazon CloudWatch を使用してディレクトリサービスの可用性と運用効率を向上させた方法
AWS Big Data Blog
- Visma InSchool は Amazon QuickSight を使用して、従業員や顧客のさまざまなビジネスインテリジェンスのニーズに応えています。
- Leverages は Amazon QuickSight を使用して、埋め込まれた市場動向と洞察により、価値ある効果的な顧客エンゲージメントを促進しています。
Containers
AWS Database Blog
- AWS DMS チェックポイントとデータベースログを使用して段階的なデータロードソリューションを構築
- アマゾンリレーショナルデータベース re: Invent 2022 のまとめ
- Amazon CloudWatch メトリックスを使用して Oracle 用 Amazon RDS カスタムをモニタリングする
AWS HPC Blog
AWS for Industries
- AWS re: Invent 2022 での旅行とホスピタリティ:トップアナウンス
- Amazon EC2 X2IEZN に搭載されたシーメンス EDA の Calibre NMDRC は、ハイパフォーマンスとリソースの節約を実現しています
- AWS の手術室分析によるより良い手術治療への道
- AWS フォールトインジェクションシミュレータによるカオスエンジニアリングの自動化とスケーリング
The Internet of Things on AWS – Official Blog
AWS Machine Learning Blog
- Amazon Kendra 用の Salesforce コネクタ (V2) のアップデートのお知らせ
- SageMaker フィーチャーストアと Apache Iceberg オフラインストアコンパクションを使用して ML 開発をスピードアップしましょう
- Amazon Kendra 用の ServiceNow コネクタ (V2) のアップデートのお知らせ