2023/12/19 9:00:00 ~ 2023/12/20 9:00:00 (JST)
最近の発表
Amazon RDS launches an enhanced experience for RDS Recommendations
Amazon リレーショナルデータベースサービス (Amazon RDS) では、設定のベストプラクティス、しきい値に基づく予防的なパフォーマンス推奨事項、機械学習 (ML) によるパフォーマンスの異常を統合した RDS 推奨のエクスペリエンスが強化されました。
Amazon Elastic Container Registry now supports wildcards in lifecycle policies
本日、Amazon は Amazon Elastic Container Registry (ECR) のライフサイクルポリシー機能 (LCP) におけるワイルドカードのサポートを開始しました。今回のリリースにより、お客様はフィルターにワイルドカードを使用してライフサイクルポリシーを作成できるようになりました。ワイルドカードを使うと、1 つ以上の特定の文字列を含む画像タグを任意の位置に一致させることができます。
Amazon FSx for OpenZFS now supports on-demand data replication across AWS Regions and accounts
本日、AWS は、AWS リージョンまたは AWS アカウント間で Amazon FSX for OpenZFS のオンデマンドデータレプリケーションを発表しました。これにより、ボリュームの増分ポイントインタイムスナップショットを別の AWS リージョンまたはアカウントに簡単かつ効率的に転送できます。オンデマンドデータレプリケーションにより、災害対策を実装したり、本番データを別のリージョンやアカウントに複製したり、世界中の顧客ベースや従業員に低レイテンシーのデータアクセスを提供したりするためのシンプルで回復力のある方法が提供されるようになりました。
AWS Audit Manager now supports PCI 4.0 for automated evidence collection
本日、AWS Audit Manager は、自動エビデンス収集のためのペイメントカード業界データセキュリティ標準 v4.0 (PCI DSS v4.0) のサポートを発表しました。この新しい標準フレームワークは、カード会員データや機密性の高い認証データを保存、処理、または送信するお客様が、事前に構築された一連の統制と自動化された証拠ソースを使用して監査に備えるのに役立ちます。
Amazon RDS (リレーショナルデータベースサービス) のパフォーマンスインサイトでは、差し迫ったデータベースのパフォーマンスと可用性の問題が深刻になる前に通知する推奨事項を生成するようになりました。RDS Performance Insights はデータベースインスタンスを継続的に監視し、将来的にデータベースの状態を悪化させる可能性のある潜在的な問題がないかを確認します。このような状況を検出すると、差し迫った問題の性質を説明し、その問題を軽減するために実行できる具体的なアクションを含む新しい推奨事項が生成されます。これらの推奨事項は、パフォーマンスインサイトの有料プランのお客様が利用できます。
AWS Network Firewall egress TLS inspection is now available in all regions
AWS ネットワークファイアウォールの出力側トランスポート層セキュリティ (TLS) 検査は、AWS ネットワークファイアウォールが現在利用可能なすべての AWS リージョン (AWS GovCloud (米国) リージョンを含む) で利用できるようになりました。今回のローンチにより、追加のネットワークセキュリティインフラストラクチャをデプロイまたは管理しなくても、AWS Network Firewall を使用して TLS セッションを復号化し、インバウンドとアウトバウンドの VPC トラフィックを検査できるようになります。暗号化と復号化は同じファイアウォールインスタンス上でネイティブに行われるため、トラフィックがネットワークの境界を越えることはありません。
AWS Elemental MediaConnect now available in three additional AWS Regions
本日、AWS は、アジアパシフィック (ハイデラバード)、アジアパシフィック (メルボルン)、中東 (UAE) の AWS リージョンで AWS Elemental MediaConnect が利用可能になったことを発表しました。これにより、世界中のより多くの場所にあるクラウドで高品質動画の取り込み、転送、処理が可能になります。
AWS AppSync provides additional configurations to manage GraphQL API usage
AWS AppSync は、お客様が GraphQL API を使用してアプリケーションをデータやイベントに接続できるようにする完全マネージド型サービスです。AppSync を使用すると、マイクロサービス API、リレーショナルデータベース、NoSQL データベースなど、複数のデータソースに接続する API を顧客が作成できます。AppSync APIを使用すると、アプリケーションは1回のリクエストでさまざまなソースからデータを効率的に取得できます。
Amazon EC2 C6in instances are now available in Asia Pacific (Hong Kong, Melbourne)
本日より、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) C6in インスタンスが AWS リージョン、アジアパシフィック (香港、メルボルン) で利用できるようになりました。第 3 世代 Intel Xeon スケーラブルプロセッサを搭載し、AWS Nitro System 上に構築されたこの第 6 世代ネットワーク最適化インスタンスは、同等の第 5 世代インスタンスと比較して、最大 200 Gbps のネットワーク帯域幅、2 倍のネットワーク帯域幅、最大 2 倍のパケット処理パフォーマンスを実現します。
AWS Verified Access is now available in 8 more regions including AWS GovCloud (US)
本日より、VPN を使用せずに企業アプリケーションへの安全なアクセスを提供できる AWS Verified Access は、アジアパシフィック (ソウル)、アジアパシフィック (ムンバイ)、アジアパシフィック (ジャカルタ)、ヨーロッパ (ストックホルム)、ヨーロッパ (ミラノ)、イスラエル (テルアビブ)、および AWS GovCloud (米国西部および米国東部) リージョンでご利用いただけます。AWS ゼロトラストの指針に基づいて構築されたVerified Accessは、安全かつスケーラブルな方法で、どこからでも仕事ができるモデルを実装するのに役立ちます。
AWS ParallelCluster 3.8 with support for Amazon EC2 Capacity Blocks for ML
AWS パラレルクラスタ 3.8 が一般公開されました。このリリースの主な機能は、Rocky Linux 8 と Amazon EC2 Capacity Blocks for ML のサポートです。これにより、需要の高い GPU インスタンスを将来予約して、短期間の機械学習 (ML) ワークロードをサポートできるようになります。このリリースのその他の重要な機能には以下が含まれます。\n
スケーリングとコストの要件を満たすためのスケーリング戦略には、アイドル状態のインスタンスの起動を回避する厳密なオール・オア・ナッシングから、アイドル状態のインスタンスを回避するよりもスループットのスケーリングを優先するベストエフォートまで、多岐にわたります。
AWS のユーザー定義ファイルシステムをヘッドノードの /home ディレクトリにマウントできるようになり、クラスターストレージ管理を簡素化できます。
Scheduler Munge キーを必要とする追加のクラスターリソースの統合を簡素化するのに役立つカスタム Mange キー。
AWS AppFabric now supports 7 additional applications
本日、AWS AppFabric は、アトラシアン Confluence、ジェネシスクラウド、HubSpot、OneLogin by One Identity、PagerDuty、Ping Identity、バラクーダ XDR の 7 つの新しいサービスとしてのソフトウェア (SaaS) アプリケーションのサポートを発表しました。今から、IT 管理者とセキュリティアナリストは AWS AppFabric を使用して、合計 20 のアプリケーションから強化および正規化された SaaS 監査ログを集約したり、各アプリケーションのエンドユーザーアクセスを監査したりできます。今回の発表により、AWS AppFabric がサポートするアプリケーションが拡張されます。
AWS Application Discovery Service adds storage monitoring for VMware
本日、VMware vCenter 7.0 以降で実行されている仮想マシンの空きディスク容量を監視する AWS アプリケーション検出サービスエージェントレスコレクタの新機能を発表します。これにより、移行計画の一環として仮想マシンが必要とするブロックストレージの最小サイズを予測できます。
AWS India customers can now save cards in AWS for faster invoice payments
本日より、AWS India のお客様は、インド準備銀行 (RBI) のガイドラインに従い、インド発行のクレジットカードまたはデビットカードを安全に保存できます。
YouTube
AWS Black Belt Online Seminar (日本語)
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
- Amazon S3 Access Grants によるデータアクセスの拡張
- AWS Migration Hub Orchestrator を使用した SAP システムの移行
- AWS re:Invent 2023における AWS for Games のアップデート
- 金融リファレンスアーキテクチャ日本版における FISC 安全対策基準・解説書(第11版)対応及びパートナー様での活用
AWS News Blog
AWS Cloud Financial Management
AWS Big Data Blog
AWS Compute Blog
AWS Contact Center
AWS Database Blog
- mysql_fdw エクステンションを使用して Amazon Aurora と Amazon RDS for PostgreSQL から MySQL と MariaDB に接続します
- AWS 上の MySQL データベースをスーパーチャージ