2023/8/11 9:00:00 ~ 2023/8/14 9:00:00 (JST)

最近の発表

Amazon RDS for Oracle now supports July 2023 Release Update

Oracle 向け Amazon リレーショナルデータベースサービス (Amazon RDS) は、Oracle データベースバージョン 19c および 21c の 2023 年 7 月のリリースアップデート (RU) をサポートするようになりました。

Amazon QuickSight launches hierarchy layout for pivot tables

Amazon QuickSight では、ピボットテーブル用の階層レイアウトと呼ばれる新しいレイアウトオプションが導入されています。これにより、ユーザーはデータを階層的に表示できるようになり、すべての行フィールドが 1 つの列に表示され、異なるフィールドの項目を区別できるようにインデントが付けられます。階層レイアウトでは、行フィールドのフットプリントが減り、数値データ用のスペースが増え、ピボットテーブルがより整理されてコンパクトになるため、スペースが最適化されます。

Amazon EventBridge API Destinations is now available in additional regions

Amazon EventBridge API Destination は、ヨーロッパ (スペイン、チューリッヒ)、アジア太平洋 (ジャカルタ、大阪、ハイデラバード)、中東 (UAE) の各リージョンで利用できるようになりました。これにより、セルフマネージド型アプリケーションまたはサービスとしてのソフトウェア (SaaS) アプリケーションの任意の HTTP API にイベントを送信できるようになり、イベント駆動型アプリケーションの拡張性が高まりました。認証機能が組み込まれているため、リクエストを承認するために追加のコードを記述したり管理したりする必要はありません。

PostgreSQL 16 Beta 3 is now available in Amazon RDS Database Preview Environment

PostgreSQL 16 ベータ 3 用 Amazon リレーショナルデータベースサービス (Amazon RDS) が Amazon RDS データベースプレビュー環境で利用可能になりました。これにより、Amazon RDS for PostgreSQL での PostgreSQL 16 のプレリリースを評価できるようになりました。PostgreSQL 16 Beta 3 は、完全マネージド型データベースの利点があるプレビュー環境にデプロイできるため、データベースのセットアップ、運用、監視が簡単になります。プレビュー環境の PostgreSQL 16 ベータ 3 には、リードレプリカ、AWS libcrypto (AWS-LC)、および 80 以上の PostgreSQL エクステンションでの論理デコードのサポートも含まれています。

Amazon CloudWatch Agent adds support for OpenTelemetry traces and AWS X-Ray

AWS が提供するネイティブモニタリングおよびオブザーバビリティサービスである Amazon CloudWatch は、AWS X-Ray および OpenTelemetry トレースの収集に CloudWatch エージェントのサポートを追加しました。既に X-Ray をご利用になっている方も、OpenTelemetry を使い始めたばかりの方も、1 つのエージェントでメトリクス、ログ、トレースを収集できるようになり、テレメトリ収集のインストール、設定、管理が簡単になりました。

AWS Blogs

AWS Architecture Blog

AWS Cloud Financial Management

AWS Big Data Blog

AWS Compute Blog

Containers

AWS Database Blog

AWS Developer Tools Blog

Front-End Web & Mobile

AWS Machine Learning Blog

Open Source Project

AWS CLI

Amplify for iOS

Karpenter