2023/7/24 9:00:00 ~ 2023/7/25 9:00:00 (JST)
最近の発表
Announcing enhanced user interface for AWS Supply Chain Demand Planning
本日より、ユーザーはブラウザから AWS Supply Chain Demand Planning にアクセスしたときに、簡略化されたビジュアルレイアウトを体験できます。この新しいユーザーインターフェイスは、強化されたオンボーディングエクスペリエンス、シンプルな予測設定、統一された需要計画、予測の上書きと需要計画の最終決定のためのワークフローの効率化を特徴としています。これにより、新規ユーザーが予測をオンボーディングして最終決定するまでの時間が短縮されます。
Amazon CloudWatch Synthetics announces new Synthetics NodeJS runtime version 5.0
Amazon CloudWatch Synthetics は、Synthetics NodeJS ランタイムバージョン syn-nodejs-puppeteer-5.0 の新しいアップデートを発表し、お客様に Synthetics カナリアを最新のランタイムバージョンに移行することを推奨しています。ランタイムバージョン syn-nodejs-puppeteer-5.0 には、サードパーティの依存関係パッケージ (Puppeteer v19.7.0 と Chromium v111.0.5563.146) へのアップデートが含まれています。
AWS Supply Chain Demand Planning announces AWS CloudTrail support for event history
AWS Supply Chain Demand Planning は、ユーザーが行ったアクションの記録を AWS CloudTrail に記録するようになりました。AWS CloudTrail は、AWS アカウントのガバナンス、コンプライアンス、運用監査、リスク監査を可能にするサービスです。AWS CloudTrail を使用すると、AWS サプライチェーン需要計画でユーザーが行ったアクションの記録を記録し、継続的に監視し、保持し、それに対応することができます。
Amazon Omics now provides workflow run queuing
Amazon Omicsは、Omicsワークフローに実行キューを追加しました。Amazon Omics は完全マネージド型のサービスで、医療機関やライフサイエンス組織がゲノムデータ、トランスクリプトームデータ、その他のオミクスデータの保存、クエリ、分析を大規模に構築できるよう支援します。ワークフロー実行キューイングにより、最大数千件のワークフロー実行をキューに入れることができ、サービスはサービスクォータ制限で定義された速度で実行を処理します。
Access resource and stack drift information directly in AWS CloudFormation StackSets
本日、AWS CloudFormation StackSets は新しい API ListStackInstanceResourceDrifts を起動し、ListStackInstances に新しいフィルターを追加して、リソースとスタックインスタンスのドリフト情報の可視性を向上させました。リソースまたはスタックインスタンスは、実際の構成が予想される構成と異なる場合、ドリフトしたと見なされます。ListStackInstanceResourceDrifts を使用して、ドリフトステータスに従ってスタックインスタンス内のリソースを一覧表示し、フィルタリングできるようになりました。同様に、ListStackInstances のドリフトステータスフィルターを使用して、スタックセット内のスタックインスタンスのドリフトを確認することができます。今回の起動により、管理職または委任管理者の AWS アカウントを通じて、これらの集約されたドリフト情報にアクセスできるようになります。
Amazon EMR launches new capabilities to enhance EMR on EC2 cluster scaling experience
Amazon EMR が EC2 クラスターでの Amazon EMR のスケーリング体験を強化する 2 つの新機能をリリースしたことをお知らせできることを嬉しく思います。1 つは Presto または Trino を実行している EC2 クラスターで Amazon EMR をより高速にスケーリングするための新しい再試行メカニズムで、もう 1 つはデータ冗長性要件を適用することで EC2 クラスターでの Amazon EMR をより高速にスケールダウンすることです。これらの機能は、Amazon EMR 6.12 以降のリリースを実行しているクラスターで自動的に有効になり、ユーザー側でアクションを行う必要はありません。
AWS Supply Chain Demand Planning supports multiple override management
本日より、需要予測に複数のオーバーライドを簡単に適用できるようになったため、需要予測を公開する前に複数のオーバーライドを作成して選択する必要がなくなりました。今回のリリースでは、複数のオーバーライドを適用できるため、ユーザーはさまざまな製品に同時にオーバーライドを適用できます。オーバーライドを行うと、オーバーライド調整は階層の上位に集計されるだけでなく、予測階層の下位レベルにも非集計されます。
Amazon DocumentDB (with MongoDB compatibility) now supports document compression
Amazon DocumentDB (MongoDB との互換性あり) は、LZ4 圧縮アルゴリズムを使用したドキュメント圧縮をサポートするようになりました。Amazon DocumentDB 内の圧縮ドキュメントは、非圧縮ドキュメントよりも最大で 7 倍も小さくなります。圧縮されたドキュメントは、データベースの読み取り/書き込み時に必要なストレージ容量と IO 操作が少なくて済むため、ストレージコストと IO コストが低くなります。
AWS Marketplace Vendor Insights now includes PCI DSS, HIPAA, and GDPR certifications
AWS Marketplace の販売者は、PCI データセキュリティ基準 (PCI DSS)、医療保険の相互運用性と説明責任に関する法律 (HIPAA)、一般データ保護規則 (GDPR) への準拠など、その他の認証をベンダーインサイトのセキュリティプロファイルに追加できるようになりました。これらは、すでに取得されている FedRAMP、ISO 27001、SOC 2 タイプ 2 の認証に加えて追加されるものです。AWS Marketplace Vendor Insights は、販売者が AWS Marketplace を通じてセキュリティとコンプライアンスの情報を入手できるようにすることで、複雑なサードパーティソフトウェアのリスク評価プロセスを効率化するのに役立ちます。購入者はベンダーインサイトのプロファイルを検索してアクセスすることで、セキュリティと認証の基準を満たす製品を AWS Marketplace でより迅速に見つけることができます。
AWS Control Tower launches additional proactive controls
AWS Control Tower に 28 の新しいプロアクティブコントロールが導入されたことを発表できることを嬉しく思います。今回の発表により AWS コントロールタワーのガバナンス機能が強化され、Amazon CloudWatch、Amazon Neptune、Amazon ElastiCache、AWS Step Functions、Amazon DocumentDB などのサービスにプロビジョニングされる前に、準拠していないリソースをブロックすることで、マルチアカウントの AWS 環境全体に大規模なコントロールを実装できるようになります。これらの新しい統制は、ロギングとモニタリングの確立、保存中のデータの暗号化、耐障害性の向上などの統制目標の達成に役立ちます。新しい統制の全リストについては、統制リファレンスガイドをご覧ください。
Amazon SageMaker Feature Store now supports cross account sharing, discovery and access
Amazon SageMaker フィーチャストアでは、複数の AWS アカウント間で機能グループの共有、検索、アクセスが簡単になりました。この新機能により、特に、さまざまな事業部門や機能にまたがる複数のアカウントを持つエンタープライズ環境において、ML モデルとアプリケーションの開発に関わるチームのコラボレーションが促進され、重複作業が最小限に抑えられます。
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
- 今すぐ動くか、遅れをとるか: SaaS リーダーが PLG on AWS を見逃すわけにはいかない理由
- 成功を測定する:パラドックスと計画
- 週刊AWS – 2023/7/17週
- 効果的なクラウドガバナンスによるクラウドのビジネス価値の向上
- AWSの「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」登録が更新されました。
- 株式会社朝日新聞社での文字起こしシステムにおけるサーバーレスの活用 – 処理時間を短縮し業務貢献しながらクラウド費用も削減した話
- AWS CDK アプリケーションのためのインテグレーションテストの作成と実行
- 【開催報告&資料公開】「コンテナで ARM アーキテクチャを活用するには?Deep Dive 版」セミナー
AWS News Blog
AWS Architecture Blog
Business Productivity
Containers
- より優れたコンテナイメージの構築
- ECS ブループリントで Amazon ECS ベースのワークロードを加速
- Traefik プロキシを使用した Amazon ECS Anywhere ワークロードのアプリケーション負荷分散の実装
AWS Database Blog
Desktop and Application Streaming
The Internet of Things on AWS – Official Blog
AWS Machine Learning Blog
- Patsnap が Amazon SageMaker で GPT-2 推論を低レイテンシーかつ低コストで使用した方法
- Amazon EC2 Inf1 および Inf2 インスタンスの FastAPI モデルと PyTorch モデルを使用して AWS Inferentia の使用を最適化します。