2023/7/6 9:00:00 ~ 2023/7/7 9:00:00 (JST)

最近の発表

Amazon EKS increases pod density limits for Windows containers

Amazon Elastic Kubernetes サービス (EKS) では、Windows コンテナの IPv4 プレフィックス委任モードを使用して、Windows ノードあたりより多くのポッドを実行できるようになりました。プレフィックス委任モードにより、Elastic Network Interface (ENI) に割り当てることができるセカンダリ IPv4 アドレスの数が最大 16 倍に増えます。この機能により、お客様は、選択したインスタンスタイプとサイズに応じて、1 つの Windows Server ノード上で最大 250 個のポッドを実行できます。

Amazon Textract announces updates to AnalyzeDocument - Forms

Amazon Textract は、スキャンされたドキュメントからテキスト、手書き、データを自動的に抽出するマネージド型機械学習サービスです。基盤となる機械学習モデルの精度を定期的に改善し、お客様からのフィードバックに基づいて新しい機能を追加しています。本日、お客様の文書処理ワークフローの自動化に役立つ AnalyzeDocument-Forms 機能の精度向上を発表できることを嬉しく思います。

Amazon SQS announces support for dead-letter queue redrive via AWS SDK or CLI in AWS GovCloud (US) Regions

6 月 8 日、Amazon シンプルキューサービス (SQS) は AWS SDK またはコマンドラインインターフェイス (CLI) によるデッドレターキュー (DLQ) リドライブのサポートを発表しました。本日、SQS は AWS GovCloud (米国西部および米国東部) リージョンで AWS SDK または CLI によるデッドレターキュー再ドライブのサポートを発表しました。デッドレターキューの再ドライブは、Amazon SQS のお客様の DLQ 管理エクスペリエンスを向上させるための拡張機能です。これで、お客様は AWS SDK または CLI を使用して、未使用のメッセージのライフサイクルを大規模にプログラム的に管理できるようになりました。

PostgreSQL 16 Beta 2 is now available in Amazon RDS Database Preview Environment

PostgreSQL 16 ベータ 2 用 Amazon リレーショナルデータベースサービス (Amazon RDS) が Amazon RDS データベースプレビュー環境で利用可能になりました。これにより、Amazon RDS for PostgreSQL での PostgreSQL 16 のプレリリースを評価できるようになりました。PostgreSQL 16 Beta 2 は、完全マネージド型データベースの利点があるプレビュー環境にデプロイできるため、データベースのセットアップ、運用、監視が簡単になります。プレビュー環境の PostgreSQL 16 Beta 2 には、リードレプリカと 70 以上の PostgreSQL エクステンションの論理デコードもサポートされています。

AWS Backup support for Amazon S3 is now available in 4 additional AWS Regions

本日、アジア太平洋 (ハイデラバード、メルボルン) およびヨーロッパ (スペイン、チューリッヒ) リージョンで Amazon S3 の AWS Backup サポートを利用できるようになったことをお知らせします。AWS Backup はポリシーベースのフルマネージド型で費用対効果の高いソリューションで、Amazon S3 と他の AWS サービス (コンピューティング、ストレージ、データベース) およびサードパーティアプリケーションのデータ保護を一元化および自動化できます。AWS Backup は AWS 組織と連携して、データ保護アクティビティを設定、管理、統制するためのポリシーを一元的にデプロイできるようにします。

AWS Network Firewall is now available in four additional AWS Regions

本日より、ヨーロッパ (チューリッヒ)、ヨーロッパ (スペイン)、アジアパシフィック (メルボルン)、アジアパシフィック (ハイデラバード) の各リージョンで AWS Network Firewall サービスを開始します。これにより、お客様はすべての Amazon 仮想プライベートクラウド (VPC) に不可欠なネットワーク保護を導入できるようになります。

AWS Blu Age runtime is now available packaged for easier Amazon EC2 deployment

AWS Blu Age Runtime による AWS メインフレームのモダナイゼーションが可能になり、スタック全体をより柔軟に設定し、お客様の AWS アカウント EC2 インスタンスにデプロイできるようになりました。

AWS Config now supports 16 new resource types

AWS Config では、AWS プライベート認証局、AWS AppConfig、AWS アプリケーションメッシュ、AWS アプリケーションランナー、Amazon Connect カスタマープロファイル、AWS データベース移行サービス (AWS DMS)、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)、Amazon Kendra、Amazon Kinesis Video Streams、Amazon CloudWatch Logs、AWS ネットワークマネージャ、Amazon Pinpoint、Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) など、サービス用にさらに 16 種類のリソースタイプがサポートされるようになりました。

Amazon RDS for PostgreSQL Multi-AZ Deployment with two readable standbys supports logical replication

Amazon リレーショナルデータベースサービス (Amazon RDS) の読み取り可能なスタンバイが 2 つあるマルチ AZ 配置では、論理レプリケーションがサポートされるようになりました。ロジカルレプリケーションを使用すると、分析アプリケーションのデータ統合、変更データキャプチャ (CDC)、データベース全体ではなく選択したテーブルの複製、または異なるメジャーバージョンの PostgreSQL 間でのデータの複製などの用途で、Amazon RDS for PostgreSQL から他のデータベースにデータ変更をストリーミングできます。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS Big Data Blog

AWS Compute Blog

Containers

AWS Database Blog

AWS Developer Tools Blog

AWS HPC Blog

The Internet of Things on AWS – Official Blog

AWS Machine Learning Blog

AWS for M&E Blog

AWS Messaging & Targeting Blog

AWS Storage Blog

Open Source Project

AWS CLI

AWS CDK

Amplify UI

Karpenter

Amazon EKS Anywhere