2023/3/23 9:00:00 ~ 2023/3/24 9:00:00 (JST)
最近の発表
Allow Listing tool for testing new Billing, Cost Management and Account console permissions
本日、AWS は、AWS 請求、コスト管理、アカウントサービスのための新しい IAM 権限のテストと有効化に役立つリスティング許可機能のリリースを発表しました。
Announcing per-second billing for all Amazon GameLift instances
Amazon GameLift が Linux インスタンスと Windows インスタンスの両方で秒単位の請求をサポートするようになったことをお知らせできることを嬉しく思います。Amazon GameLift は、セッションベースのマルチプレイヤーゲーム専用ゲームサーバーを管理およびスケーリングできるフルマネージドソリューションです。今回の更新では、お客様が Amazon GameLift の使用料金を 1 秒単位、最低 1 分間のみお支払いいただきます。
Amazon SNS announces support for setting content-type request headers for HTTP/S notifications
Amazon 簡易通知サービス (Amazon SNS) では、HTTP/S 通知のコンテンツタイプリクエストヘッダーの設定がサポートされるようになりました。これにより、トピックサブスクライバーは、Amazon SNS が HTTP/S 通知に割り当てるコンテンツタイプの値 (application/json、application/xml、text/plain など) を指定する配信ポリシーを作成できます。今回のリリースにより、アプリケーションはより予測可能な形式で通知を受け取ることができます。
Announcing the latest release of AWS Thinkbox Deadline 10.2
Deadline 10.2.1 が一般公開され、同じスポットイベントプラグインから複数の AWS リージョンでスポットフリートを起動および管理するための新しい機能と、Amazon EC2 で実行されているインスタンス用の新しいワーカーバージョンタグが追加されました。
AWS Service Catalog now available in AWS Middle East (UAE) Region
本日、AWS 中東 (UAE) リージョンで AWS Service Catalog が利用可能になったことをお知らせできることを嬉しく思います。AWS Service Catalog では、お客様が AWS での使用が承認されたコードとしてのインフラストラクチャ (IaC) テンプレートのカタログを作成、管理、管理できます。これらの IaC テンプレートには、仮想マシンのイメージ、サーバー、ソフトウェア、データベースから完全な多層アプリケーションアーキテクチャまで、あらゆるものを含めることができます。Service Catalog では、一般的に導入されているテンプレートをチーム間で一元的に管理して共有できるため、一貫したガバナンスを実現し、コンプライアンス要件を満たすことができます。エンジニア、データベース管理者、データサイエンティストなどのエンドユーザーは、日常業務に必要な承認済みの AWS リソースをすばやく見つけてセルフサービスできます。
Amazon IVS now supports multiple hosts in live streams
Amazon インタラクティブビデオサービス (Amazon IVS) では、開発者が複数のホストからのビデオをライブストリームのソースにまとめることができるようになりました。この機能により、Amazon IVS はステージと呼ばれる新しいリソースを追加します。ステージは、参加者がリアルタイムでオーディオとビデオを交換できる仮想空間です。次に、Amazon IVS チャンネルにステージをブロードキャストして、より多くの視聴者に届けます。また、視聴者を「ステージ」に連れてきて、ライブ会話に貢献できるアプリケーションを構築することもできます。
Amazon DocumentDB (MongoDB との互換性あり) エラスティッククラスターがアジア太平洋地域の 3 つの地域 (シンガポール、シドニー、東京) でご利用いただけるようになりました。DocumentDB Elastic Clustersは新しいタイプのDocumentDBクラスターで、ペタバイトのストレージで毎秒数百万件の読み取りと書き込みを処理できるようにドキュメントデータベースをエラスティックにスケーリングできます。
AWS IoT TwinMaker is now available in the AWS GovCloud (US-West) Region
AWS IoT TwinMaker が AWS GovCloud (米国西部) リージョンで利用できるようになりました。これにより、サービスのフットプリントが 7 つの AWS リージョンに拡大されました。
Amazon Aurora は、アジアパシフィック (メルボルン) リージョンでのグローバルデータベースの障害復旧機能とクロスリージョンデータベースクラスタースナップショットのコピーをサポートするようになりました。
Amazon Security Lake (Preview) is now available in three additional Regions
本日より、Amazon Security Lake (プレビュー) は、アジアパシフィック (シンガポール)、ヨーロッパ (ロンドン)、南米 (サンパウロ) の AWS リージョンでご利用いただけます。クラウド、オンプレミス、カスタムソースのセキュリティデータを、アカウントに保存されている専用のデータレイクに自動的に一元化できるようになりました。
AWS Backup for Amazon S3 is now available in Asia Pacific (Jakarta) and Middle East (UAE) Regions
本日、AWS Backup for Amazon S3 がアジアパシフィック (ジャカルタ) および中東 (UAE) リージョンで利用可能になったことをお知らせします。AWS Backup は、Amazon S3、その他の AWS サービス (コンピューティング、ストレージ、データベースにまたがる) やサードパーティアプリケーションのデータ保護を一元化および自動化できる、ポリシーベースのフルマネージド型の費用対効果の高いソリューションです。AWS Backup では、AWS Organizations と連携して、データ保護活動を設定、管理、管理するためのポリシーを一元的にデプロイできます。
AWS Resilience Hub adds support for Amazon EKS
AWS レジリエンスハブは、サポート対象リソースとして Amazon Elastic Kubernetes サービス (Amazon EKS) を追加しました。Resilience Hubを使用すると、アプリケーションの耐障害性を一元的に定義、検証、追跡できるため、ソフトウェア、インフラストラクチャ、または運用の中断による不必要なダウンタイムを回避できます。Amazon EKS は、AWS クラウドとオンプレミスのデータセンターで Kubernetes を実行するマネージドサービスです。
AWS announces a new guided Amazon Redshift getting started experience
Amazon Redshift は、Amazon Redshift サーバーレス無料トライアルで新しい入門体験を開始しました。これは、Amazon Redshift Serverless が既に利用可能になっているリージョンを初めて使用するユーザーに推奨される方法であり、プロビジョニング済みクラスターの Redshift DC2.large ベースの無料トライアルに取って代わるものです。Amazon Redshift Serverless がまだ利用できないリージョンでは、お客様はプロビジョニングされたクラスターで DC2.large ノードの 2 か月間の無料トライアルを引き続き使用できます。
Amazon Elastic Container Services(Amazon ECS)には、お客様がキャパシティプロバイダーを使用してクラスターのコンピューティングキャパシティを自動スケーリングするときに、タスク起動エラーのトラブルシューティングが容易になるコンテキスト依存障害理由が用意されるようになりました。
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
- Amazon Linux 2023 – 長期サポート付きのクラウド最適化 Linux ディストリビューション
- 【寄稿】ElasticsearchからAmazon OpenSearch Serviceへの移行とIAM認証の有効化
- NRF 2023 で注目の小売企業向けのソリューション: Amazon Forecast と AWS Supply Chain
AWS Cloud Operations & Migrations Blog
AWS Big Data Blog
Containers
AWS Database Blog
Desktop and Application Streaming
AWS Machine Learning Blog
AWS Media Blog
AWS Storage Blog
Open Source Project
AWS CLI
Amplify for JavaScript
- 2023-03-23 Amplify JS release - aws-amplify@5.0.22
- @aws-amplify/xr@4.0.22
- @aws-amplify/storage@5.1.12
- @aws-amplify/pushnotification@5.0.22
- @aws-amplify/pubsub@5.1.5
- @aws-amplify/predictions@5.0.22
- @aws-amplify/notifications@1.0.22
- @aws-amplify/interactions@5.0.22
- @aws-amplify/geo@2.0.22
- @aws-amplify/datastore-storage-adapter@2.0.22