2023/2/22 9:00:00 ~ 2023/2/23 9:00:00 (JST)
最近の発表
AWS Transfer Family announces support for sending AS2 messages over HTTPS
AWS Transfer Family では、HTTPS を使用して適用性ステートメント 2 (AS2) メッセージを送信できるようになりました。AS2 には、暗号化や否認防止などのセキュリティ機能がデフォルトで用意されています。AS2 メッセージを HTTPS で送信できるようになったため、最も機密性の高い EDI ペイロードを転送中に暗号化するレイヤーが追加され、SSL/TLS 通信を必要とする取引先との互換性がさらに高まります。
Announcing Smart Data Validation for Amazon Fraud Detector
本日、Amazon Fraud Detector (AFD) はスマートデータ検証の開始を発表しました。これは、お客様がバッチインポートを成功させるためのデータ準備プロセスを合理化するのに役立つ新機能です。スマートデータ検証は、インポート時にデータを検証することで、お客様が時間とリソースを節約するのに役立ちます。この新機能により、顧客データの検証と修正にかかる時間が数日から数分に短縮されます。
Amazon EC2 Hpc6id instances are now available in additional regions
本日より、Amazon EC2 HPC6id インスタンスは他の AWS リージョン(ヨーロッパ(ストックホルム)でもご利用いただけます。これらのインスタンスは、有限要素解析や地震貯留層シミュレーションなど、メモリ帯域幅に制限されたデータ集約型のハイパフォーマンスコンピューティング (HPC) ワークロードを効率的に実行するように最適化されています。EC2 HPC6id インスタンスを使用すると、AWS の弾力性とスケーラビリティを活用しながら、HPC ワークロードのコストを削減できます。
AWS CloudFormation テンプレートを使用して、サーバー、コネクタ、パートナープロファイル、証明書などの AS2 用の AWS Transfer Family リソースを作成および管理できるようになりました。AWS CloudFormation では、エンドツーエンドの AS2 メッセージ交換の開始とテストに必要な AS2 リソースのスタック全体を簡単に設定できます。さらに、AWS Transfer ファミリーマネジメントコンソールで、AS2 メッセージの成功数や失敗した AS2 メッセージの数などの AS2 の Amazon CloudWatch メトリックスにアクセスできるようになりました。これらのメトリクスにより、一元化されたダッシュボードを使用して AS2 アクティビティをより効果的に監視できます。
Amazon CloudWatch Synthetics announces new Synthetics NodeJS runtime version 3.9
本日、Amazon CloudWatch シンセティックカナリアがシンセティック NodeJS ランタイムバージョン 3.9 を使用するようにアップデートされたことをお知らせします。この更新により、依存パッケージが更新され、Synthetics NodeJS ランタイムバージョン 3.5、3.6、3.7、3.8 の廃止予定が解消されます。
Amazon ECS increases the number of provisioning tasks quota to deliver faster Cluster Auto Scaling
Amazon Elastic Container Services (Amazon ECS) では、クラスターの Auto Scaling をより高速に実行できるように、「クラスターごとのプロビジョニング状態のタスク」サービスクォータを増やしました。Amazon ECS クラスターで多数のタスク (300 以上) を起動する必要があるお客様は、クラスターインフラストラクチャのスケーリングが迅速に行えるようになります。
Amazon EKS and Amazon EKS Distro now support Kubernetes version 1.25
Kubernetes 1.25 では、いくつかの新機能とバグ修正が導入されました。AWS は、Amazon EKS と Amazon EKS ディストリビューションを使用して Kubernetes バージョン 1.25 を実行できるようになったことを発表できることを嬉しく思います。本日より、Amazon EKS コンソール、eksctl コマンドラインインターフェイス、またはコードとしてのインフラストラクチャツールを使用して、新しい 1.25 クラスターを作成するか、既存のクラスターを 1.25 にアップグレードできます。
Amazon QuickSight では、Amazon S3 と Amazon Athena に接続する QuickSight データソースにロールベースのアクセスポリシーを追加できるようになりました。今回の S3 と Athena 用の Run-As IAM ロールのリリースにより、QuickSight アカウント管理者が QuickSight アカウント内の個々の S3 または Athena データソースに IAM ロールを提供できるようになります。これにより、QuickSight から S3 または Athena に接続するためのアカウント全体のアクセスを許可する代わりに、QuickSight アカウント内の個々の S3 または Athena データソースに IAM ロールを提供できるようになります。
AWS App Runner now supports HTTP to HTTPS redirect
AWS App Runner は、受信した HTTP ベースのリクエストをアプリケーションランナーサービスのエンドポイントに HTTPS にリダイレクトするようになりました。これまで、HTTP エンドポイントへの受信リクエストは、タイムアウトステータス応答で失敗していました。これで、クライアントから HTTP エンドポイントと HTTPS エンドポイントの両方を使用して、App Runner で実行されているアプリケーションにアクセスできるようになりました。App Runner は、受信したリクエストを 301 の「永久に移動」ステータスコードが付いた HTTPS エンドポイントにリダイレクトします。HTTP から HTTPS へのリダイレクトを有効にするために App Runner サービスの構成を変更する必要はありません。
Amazon Detective adds the ability to export data from Summary page panels and search results
Amazon Detective では、概要ページのパネルと検索結果からデータをカンマ区切り値 (CSV) 形式でエクスポートできるようになりました。この新機能を使用して Detective 管理コンソールからデータをエクスポートし、他の AWS サービス、サードパーティアプリケーション、または CSV インポートをサポートするスプレッドシートプログラムを使用してデータを操作することで、セキュリティ調査を充実させることができます。
AWS Lake Formation is now available in AWS Asia Pacific (Jakarta) Region
AWS Lake Formation は、安全なデータレイクを数日でセットアップできるサービスです。データレイクは、すべてのデータを元の形式と分析用に準備した状態の両方で保存する、キュレーションされた安全な一元化されたリポジトリです。データレイクを使用すると、データサイロを解消し、さまざまなタイプの分析を組み合わせて洞察を得て、より良いビジネス上の意思決定を導くことができます。
Amazon Relational Database Service (Amazon RDS) Custom for Oracle は、基盤となるオペレーティングシステムとデータベース環境へのアクセスを必要とするレガシー、カスタム、およびパッケージ化されたアプリケーション向けのマネージド型データベースサービスで、カナダ (中部) と南米 (サンパウロ) の AWS リージョンで利用できるようになりました。
YouTube
AWS Black Belt Online Seminar (日本語)
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
- AWS と Hugging Face は生成 AI をより利用しやすくコスト効率良くするため協力を拡大します
- Systems Operations on AWS は Cloud Operations on AWS に改称されました
- AWS、通信大手との連携により、Integrated Private Wireless on AWSプログラムを開始
- AWS Week in Review – 2023 年 2 月 20 日
AWS Startup ブログ (日本語)
AWS Startups Blog
AWS Open Source Blog
AWS Architecture Blog
AWS Cloud Financial Management
AWS Big Data Blog
AWS Compute Blog
Containers
AWS DevOps Blog
AWS for Industries
The Internet of Things on AWS – Official Blog
AWS Machine Learning Blog
AWS Media Blog
Networking & Content Delivery
AWS Quantum Technologies Blog
- AWS が量子コンピューティングハードウェアのクラウドベースの電磁気シミュレーション用のオープンソースソフトウェア Palace をリリース
- 自然からヒントを得たハイブリッド量子アルゴリズムによるロボットの軌道計画の最適化
AWS Security Blog
AWS Storage Blog
- AWS Step Functions による AWS バックアップのプレスクリプト実行とポストスクリプト実行の自動化
- AWS Backup の自動化されたプレスクリプトとポストスクリプトのトラブルシューティング