2023/1/23 9:00:00 ~ 2023/1/24 9:00:00 (JST)

最近の発表

Amazon AppFlow announces 10 new connectors

Amazon AppFlow は、サービスとしてのソフトウェア (SaaS) アプリケーション用の 10 個の新しいデータコネクタのリリースを発表しました。新しいコネクタを使用すると、Asana、Delighted、Google カレンダー、インターコム、JDBC、PayPal、Pendo、Smartsheet、Snapchat Ads、WooCommerce からデータを転送できます。これらの新しいコネクタにより、お客様はデータレイクハイドレーション、分析と機械学習、データ保持などのユースケースのデータに簡単にアクセスできます。

Amazon RDS Multi-AZ with two readable standbys for RDS PostgreSQL now supports inbound replication

PostgreSQL 用 Amazon リレーショナルデータベースサービス (Amazon RDS) は、Amazon RDS シングル AZ データベース (DB) インスタンスと Amazon RDS マルチ AZ DB インスタンスから、読み取り可能なスタンバイが 2 つある Amazon RDS マルチ AZ 配置へのインバウンドレプリケーションをサポートするようになりました。このインバウンドレプリケーションを使用すると、既存の Amazon RDS PostgreSQL 配置を、3 つのアベイラビリティーゾーンにまたがる書き込みインスタンスと 2 つの読み取り可能なスタンバイインスタンスがある 2 つの読み取り可能なスタンバイを備えた Amazon RDS マルチ AZ 配置に移行できます。既存の RDS PostgreSQL データベースインスタンスのリードレプリカとして、読み取り可能なスタンバイ 2 台を備えたマルチ AZ 配置を作成すると、通常は数分以内にリードレプリカを新しいプライマリに昇格できます。

Amazon Aurora Supports PostgreSQL 14.6, 13.9, 12.13, 11.18

オープンソースコミュニティによる PostgreSQL データベースのアップデートの発表を受けて、Amazon Aurora PostgreSQL 互換エディションを PostgreSQL 14.6、13.9、12.13、および 11.18 をサポートするように更新しました。これらのリリースには、PostgreSQL コミュニティによる製品の改善とバグ修正、および Aurora 固有の改善が含まれています。Aurora バージョンポリシーを参照して、アップグレードの頻度やアップグレードプロセスの計画方法を決定してください。念のために言っておきますが、Amazon Aurora PostgreSQL 10 のいずれかのバージョンを実行している場合は、2023 年 1 月 31 日までに新しいメジャーバージョンにアップグレードする必要があります。

AWS Elemental MediaLive adds timecode burn-in

AWS Elemental MediaLive を使用して、MediaLive チャンネルからの個々のビデオ出力にタイムコードを視覚的に追加できるようになりました。

Amazon Detective adds Amazon VPC Flow Logs visualizations for Amazon EKS workloads

Amazon Detective には、Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) ワークロードからの Amazon 仮想プライベートクラウド (VPC) フローログに関する視覚的な概要と分析が追加されました。この新機能により、EKSワークロードからのすべてのネットワークトラフィックが視覚化され、「私のEKSワークロードではどのポートやネットワークサービスが使用されていたのか」などの質問にすばやく答えることができます。、「私の EKS ワークロードから大量のデータ転送はありましたか?」、および「どの IP アドレスが私の EKS ワークロードに接続されていましたか?」これらの情報は、セキュリティアナリストが潜在的なセキュリティ問題を調査し、予期しないネットワーク動作を診断し、影響を受ける可能性のある他の AWS リソースを特定するのに役立ちます。

Amazon EFS increases the maximum number of Access Points per file system

Amazon Elastic File System (Amazon EFS) では、ファイルシステムあたりのアクセスポイントの最大数を 120 から 1,000 に増やしました。これにより、マルチテナント環境のより多くのアプリケーションにわたってファイルシステムのアクセス許可を制御できるようになりました。

YouTube

AWS Black Belt Online Seminar (日本語)

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS Startup ブログ (日本語)

AWS News Blog

AWS Startups Blog

AWS Cloud Financial Management

AWS Cloud Operations & Migrations Blog

AWS Compute Blog

AWS Database Blog

AWS DevOps Blog

Front-End Web & Mobile

AWS for Industries

The Internet of Things on AWS – Official Blog

Networking & Content Delivery

AWS Security Blog

AWS Storage Blog

Open Source Project

AWS CLI