2023/12/6 9:00:00 ~ 2023/12/7 9:00:00 (JST)
最近の発表
AWS CloudTrail は、AWS GovCloud (米国) リージョンの Amazon DynamoDB テーブルでのアイテムレベルのアクティビティのモニタリング、アラーム、アーカイブを行うデータプレーン API ロギングをサポートするようになりました。
AWS Lambda functions now scale up to 12X faster
本日より、AWS Lambda 関数が 12 倍速い速度でスケールアップするようになりました。この改善により、各関数は、アカウントの同時実行数の上限まで、10 秒ごとに 1,000 回の同時実行速度までスケールアップできるようになりました。
AWS Migration Hub Orchestrator now supports replatforming applications to Amazon ECS
AWS Migration Hub Orchestrator では、.NET および Java アプリケーションを再プラットフォーム化するサポートが AWS Fargate の Amazon Elastic Container Service (ECS) に追加され、ガイド付きのエクスペリエンスでアプリケーションを簡単にコンテナ化できるようになりました。定義済みの再プラットフォームテンプレートに基づいてオーケストレーションワークフローを作成し、Amazon S3 から Amazon EC2 インスタンスまたはアプリケーションアーティファクトを選択し、そのワークフローを実行してアプリケーションをコンテナ化し、AWS Fargate 上の Amazon ECS にデプロイすることで、俊敏性と運用効率を向上させることができます。
Amazon Aurora MySQL 互換エディションでは、AWS GovCloud (米国西部および米国東部) リージョンで Microsoft Active Directory を使用するデータベースユーザーの認証がサポートされるようになりました。Active Directory を使用して Microsoft Active Directory 用 AWS ディレクトリサービスを使用して Amazon Aurora で認証したり、信頼できるドメイン関係を確立することでオンプレミスの Active Directory で認証したりできます。
Amazon Route 53 Application Recovery Controller zonal shift available in AWS GovCloud (US) Regions
Amazon Route 53 アプリケーションリカバリコントローラ (Route 53 ARC) のゾーンシフトが、AWS GovCloud (米国東部および米国西部) リージョンで一般公開されるようになりました。AWS GovCloud (米国) リージョンで事業を展開している AWS のお客様と AWS パートナーは、アベイラビリティーゾーン (AZ) の問題から迅速に復旧するのに役立つ Route 53 ARC の機能であるゾーンシフトを使用できるようになりました。
Amazon CloudWatch Logs regular expression filter support now in AWS GovCloud (US) Regions
Amazon CloudWatch Logs フィルターパターン構文の正規表現サポートを発表できることを嬉しく思います。これにより、AWS GovCloud (米国) リージョンで関連するログを簡単に検索して照合できるようになります。現在、お客様はフィルターパターン構文を使用してログを検索したり、メトリックスフィルターを使用してメトリックスを抽出したり、サブスクリプションフィルターを使用して特定のログを他の宛先に送信したりしています。本日のリリースにより、お客様はフィルターパターン内の柔軟で強力な正規表現を使用して、これらの操作をニーズに合わせてさらにカスタマイズできるようになります。顧客は、「{$.statusCode=%4 [0-9] {2}%}」などの正規表現を使用して、複数のIPサブネットまたはHTTPステータスコードに一致する1つのフィルターを定義できるようになりました。それぞれのバリエーションに対応するために複数のフィルターを定義する必要がなくなり、ログの構成と管理のオーバーヘッドが軽減されます。
Amazon EC2 M7i-flex and M7i instances are now available in 8 additional AWS Regions
本日より、カスタムの第4世代インテル Xeon スケーラブルプロセッサー (コードネーム Sapphire Rapids) を搭載した Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) M7i-Flex および M7i インスタンスが、米国西部 (北カリフォルニア)、カナダ (中部)、ヨーロッパ (フランクフルト、パリ、ロンドン)、およびアジアパシフィック (ムンバイ、ソウル、シドニー) リージョンでご利用いただけます。これらのカスタムプロセッサは AWS でのみ提供されており、他のクラウドプロバイダーが使用している同等の x86 ベースの Intel プロセッサよりもパフォーマンスが最大 15% 向上します。
Amazon EC2 C6gd and R6gd instances are now available in AWS GovCloud (US-East) Region
本日より、AWS Graviton2 プロセッサを搭載した Amazon EC2 C6gd および R6gd インスタンスが AWS GovCloud (米国東部) リージョンで利用できるようになりました。これらのインスタンスは AWS Graviton2 プロセッサを搭載し、AWS ニトロシステム上に構築されています。Nitro System は、AWS が設計したハードウェアとソフトウェアのイノベーションを集めたもので、分離されたマルチテナンシー、プライベートネットワーク、高速ローカルストレージにより、効率的で柔軟かつ安全なクラウドサービスの提供を可能にします。C6gd インスタンスは、ハイパフォーマンスコンピューティング (HPC)、バッチ処理、CPU ベースの機械学習推論など、計算量の多いワークロードに最適です。R6gd インスタンスは、オープンソースデータベース、インメモリキャッシュ、リアルタイムのビッグデータ分析など、メモリを大量に消費するワークロードを実行するために構築されています。これらのインスタンスで提供されるローカル SSD ストレージは、高速で低レイテンシーのストレージにアクセスする必要があるアプリケーションだけでなく、バッチ処理やログ処理などのデータの一時保存や、高速キャッシュやスクラッチファイルが必要なアプリケーションにも役立ちます。これらのインスタンスは、Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) に最大 25 Gbps のネットワーク帯域幅と、最大 19 Gbps の帯域幅を提供します。C6gd インスタンスと R6gd インスタンスは、最大 3.8 TB の NVMe ベースの SSD ストレージを提供します。
Amazon EC2 Instance Connect now supports RHEL, CentOS, and MacOS
本日より、セキュアシェル (SSH) を使用してインスタンスに接続するシンプルで安全な方法である Amazon EC2 インスタンス接続は、Amazon Linux と Ubuntu に加えて、RedHat Enterprise Linux (RHEL)、CentOS、macOS をサポートします。
Amazon QuickSight enhances SPICE ingestion performance by up to 4x with parallel ingestion
Amazon QuickSight は SPICE の取り込みパフォーマンスの強化を発表できることを嬉しく思います。SPICE が 1 TB または 10 億行ものデータセットをサポートしていることを考えると、以前は大規模なデータセットの取り込みプロセスに数時間以上かかることがありました。取り込みパフォーマンスの向上により、並列取り込みメカニズムを活用して、このような大規模なデータセットのデータ更新時間を大幅に短縮できます。以前は 3 時間以上かかっていたデータセットでは、取り込み時間が全体で最大 75% 短縮され、パフォーマンスが 4 倍向上するという目に見える改善が期待できます。Customer Managed Key を使用するデータセットでは、パフォーマンスがさらに向上します。顧客インターフェースを変更する必要はありません。この機能のメリットは、リリース時にバックエンドでシームレスに有効になります。
YouTube
AWS Black Belt Online Seminar (日本語)
- Amazon Pinpoint 再入門 マルチチャネルコミュニケーションサービス 【AWS Black Belt】
- AWS SAW セルフサービス自動化ランブックを使用したトラフィック監視の視覚化 Amazon Virtual Private Cloud (Amazon VPC) 編【AWS Black Belt】
- AWS Certificate Manager【AWS Black Belt】
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
- Amazon Detective がクラウドセキュリティ調査を加速および改善するための新機能を追加
- Karpenter が beta 版に昇格しました
- AWS Audit Manager が生成系 AI 向けの AWS のベストプラクティスフレームワークを提供開始
- 大規模なインメモリデータベース向けの Amazon EC2 ハイメモリ U7i インスタンスのご紹介 (プレビュー)
- Amazon SageMaker Canvas では、コードを一切書かずに機械学習を使用できます
- AWS IoT を使った再生可能エネルギーシステムの保護
- Amazon S3 Express One Zone を使用して非構造化データの処理を加速した Akridata
AWS Cloud Financial Management
AWS Contact Center
AWS HPC Blog
AWS for Industries
AWS Machine Learning Blog
- Amazon SageMaker JumpStart の Pinecone ベクターデータベースと Llama-2 を使用した検索拡張生成による幻覚の軽減
- 言語モデルを用いた文書の自動要約手法
- Amazon Bedrockによるエンティティ抽出、SQLクエリ、エージェントによるRAGベースのインテリジェントドキュメントアシスタントの強化
- Q4 Inc. は、Amazon Bedrock、RAG、SQLDatabaseChain を使用して、Q&A チャットボットの構築における数値的および構造化されたデータセットの課題にどのように対処したか