2023/10/24 9:00:00 ~ 2023/10/25 9:00:00 (JST)
最近の発表
Amazon Aurora supports PostgreSQL 15.4, 14.9, 13.12, 12.16, and 11.21 versions
オープンソースコミュニティによる PostgreSQL データベースの更新の発表を受けて、Amazon Aurora PostgreSQL 互換エディションを更新し、PostgreSQL 15.4、14.9、13.12、12.16、および 11.21 をサポートするようにしました。これらのリリースには、PostgreSQL コミュニティによる製品の改善とバグ修正、および Aurora 固有の改善が含まれています。このリリースには、Aurora PostgreSQL バージョン 3.3 用 Babelfish などの新機能や改善も含まれています。アップグレードの頻度やアップグレードプロセスの計画方法を決める際には、Aurora バージョンポリシーを参照してください。念のために言っておきますが、Amazon Aurora PostgreSQL 11 のいずれかのバージョンを実行している場合は、2024 年 2 月 29 日までに新しいメジャーバージョンにアップグレードする必要があります。
EC2 Hibernate now supports 20 additional instance families on EC2 Spot
本日より、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) のお客様は、さらに 20 のインスタンスファミリーでスポットインスタンスを休止状態にすることができます。この対象範囲の拡大により、お客様は購入オプションがオンデマンド、スポット、貯蓄プランのいずれであっても、サポートされているインスタンスファミリーで休止状態のメリットを享受できるようになりました。
AWS CodePipeline supports parameterized pipelines
本日、AWS CodePipeline は、お客様が入力パラメータをパイプライン実行に動的に渡せるようにする新機能であるパラメータ化パイプラインの一般提供を発表しました。パイプラインで入力パラメータを受け入れるには、顧客が変数を宣言してアクション設定で使用する必要があります。コンソールから変更をリリースする際、お客様はパイプラインの実行に使用する変数の値を設定できます。これらの入力変数は、ソースアクションタイプを除くすべてのアクションタイプの設定に使用できます。API、CLI、SDK、CDK を使用してパイプラインを開始するときに、顧客は入力パラメータの値を設定することもできます。
Amazon SQS announces increased throughput quota for FIFO High Throughput mode
Amazon Simple Queue Service (SQS) は、FIFO キューの高スループットモードの割り当てを増やしたことを発表しました。これにより、米国東部 (オハイオ)、米国東部 (バージニア北部)、米国西部 (オレゴン)、ヨーロッパ (アイルランド)、ヨーロッパ (フランクフルト) リージョンで、API アクションごとに最大 18,000 トランザクションを処理できるようになります。アジアパシフィック (ムンバイ)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィック (シドニー)、アジアパシフィック (東京) の各リージョンでは、スループットクォータが API アクションあたり 1 秒あたり 9,000 トランザクションに増加しました。ヨーロッパ (ロンドン) と南米 (サンパウロ) のリージョンでは、スループットクォータが API アクションあたり 1 秒あたり 4,500 トランザクションに引き上げられました。現在 SQS が一般的に利用可能なその他すべての地域では、ハイスループットモードの割り当ては 1 秒あたり 2,400 トランザクションです。
Amazon IVS announces audio-only pricing for Real-Time Streaming
Amazon インタラクティブビデオサービス (Amazon IVS) では、リアルタイムストリーミング機能のオーディオのみの価格を、既存のリアルタイムストリーミングレートの 10 分の 1 で提供するようになりました。
AWS Cloud WAN goes Tunnel-less to enable high-performant global SD-WANs
本日、AWS は AWS クラウド WAN の新機能であるトンネルレス接続を発表しました。これにより、グローバル SD-WAN (ソフトウェア定義ワイドエリアネットワーク) を構築するためのシンプルでパフォーマンスの高い方法が提供されます。この機能により、サードパーティの SD-WAN アプライアンスは、特殊なトンネリングプロトコルを必要とせずに Cloud WAN とネイティブに統合できます。
AWS IoT Core Credential Provider supports Virtual Private Cloud endpoints
本日、AWS IoT Core は、仮想プライベートクラウド (VPC) にプライベート AWS IoT Core 認証情報プロバイダーエンドポイントを作成して、モノのインターネット (IoT) ソリューションのセキュリティ体制を強化できることを発表しました。AWS IoT Core は数十億台のデバイスの接続をサポートするフルマネージド型のクラウドサービスです。一方、AWS IoT Core の認証情報プロバイダー機能は、X.509 クライアント証明書を使用してソフトウェアクライアントと IoT デバイスを AWS サービスに対して認証します。
Amazon OpenSearch Serverless now supports automated time-based data deletion
Amazon OpenSearch Serverless が、インデックスのライフサイクルポリシーを簡単に設定できるため、時間に基づく自動データ削除をサポートするようになったことをお知らせします。OpenSearch Serverless は Amazon OpenSearch Service のサーバーレスオプションであり、インフラストラクチャ管理について考える必要なく、検索と分析のワークロードを簡単に実行できます。
Amazon EKS adds support for customer managed IAM policies
Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) は、お客様が独自のマネージド IAM ポリシーを持ち込んで EKS クラスターで使用できるようになったことを発表しました。これにより、Kubernetes クラスターが引き受けることができる IAM アクセス権限をきめ細かく制御できるため、規制やコンプライアンスの要件を満たすことができるようになります。
Amazon Aurora PostgreSQL now supports pgvector v0.5.0 with HNSW indexing
Amazon Aurora PostgreSQL 互換エディションでは、機械学習 (ML) モデルからの埋め込みをデータベースに保存し、効率的な類似検索を実行するための pgvector エクステンション v0.5.0 をサポートするようになりました。このバージョンには、階層型ナビゲート可能スモールワールド (NSW) インデックス作成のサポート、ivfflat インデックスビルドの並列化が含まれ、距離関数のパフォーマンスが向上しています。
Amazon FinSpace with Managed kdb Insights now available in five additional regions
Amazon FinSpace with Managed kdb Insights は、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィック (シドニー)、アジアパシフィック (東京)、ヨーロッパ (ロンドン)、ヨーロッパ (フランクフルト) の 5 つの新しいリージョンで一般公開されました。今回のローンチは、これらのリージョンにおけるお客様の需要の高まりに基づいており、可用性を 10 の AWS リージョンに拡大しています。
AWS CodePipeline supports triggering on git tags
本日、AWS CodePipeline は、CodeStarSourceConnection ソースアクションを使用して、GitHub、GitHub エンタープライズサーバー、GitLab クラウド、および Bitbucket Cloud のリポジトリにプッシュされた git タグでパイプライン実行を開始するためのサポートを発表しました。お客様はパイプライン定義に、包含パターンと除外パターンを使用して git タグのフィルタを含む「トリガー」セクションを追加できるようになりました。ソースリポジトリ内のコミットに適用された git タグがトリガーフィルターと一致すると、CodePipeline はパイプラインの実行を開始します。CodeStarSourceConnection アクションは git タグに関連付けられたコミットのクローンを作成します。お客様は、パイプラインの実行を開始した git タグが、対応するソースアクションの出力変数としてコンソールに表示されます。お客様は API/CLI/SDK と CDK を使用してトリガーセクションを使用できます。
Amazon FSx for NetApp ONTAP supports Multi-AZ file systems in US West (N. California)
米国西部(北カリフォルニア)リージョンで NetApp ONTAP ファイルシステム用マルチ AZ Amazon FSx を作成できるようになりました。これにより、複数の AWS アベイラビリティーゾーン(AZ)にまたがるファイルストレージを簡単にデプロイして、高い可用性と耐久性を必要とするビジネスクリティカルなワークロードをサポートできます。
Amazon MemoryDB now supports Graviton3-based R7g nodes
Amazon MemoryDB は Graviton3 ベースの R7g ノードをサポートするようになりました。これにより、Graviton2 と比較してコストパフォーマンスが向上しています。R7g ノードは、R6g と比較して、ノードあたりのスループット (1 秒あたりの読み取りおよび書き込みオペレーション) が最大 28% 向上しています。さらに、これらのノードはより高いネットワーク帯域幅を実現します。
Amazon EKS now allows modification of cluster subnets and security groups
本日より、お客様は既存の Amazon Elastic Kubernetes サービス (EKS) クラスターに関連付けられているサブネットとセキュリティグループを更新できます。このようにクラスター管理の柔軟性が増すことで、クラスター管理者は Amazon 仮想プライベートクラウド (VPC) リソースに加えられた変更を簡単に把握できます。
米国西部 (北カリフォルニア) リージョンで Amazon FSx for Windows File Server マルチ AZ ファイルシステムを作成できるようになりました。これにより、SQL Server データベースワークロードや、銀行、小売、ヘルスケアアプリケーションなどの基幹業務ワークロードなど、複数の AWS アベイラビリティーゾーン (AZ) にデプロイされた高可用性の共有ストレージを必要とするビジネスクリティカルなワークロードをサポートできます。
YouTube
AWS Developer Live Show (日本語)
AWS Black Belt Online Seminar (日本語)
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
AWS Startup ブログ (日本語)
- 技術経営者の交流を通じて、コミュニティ全体の活性化を【CTO Night & Day 2023 Fukuoka – Day2 ダイジェスト】
- スタートアップシティ福岡で、全国のテック企業各社が議論【CTO Night & Day 2023 Fukuoka – Day1 ダイジェスト】
AWS News Blog
AWS Cloud Operations & Migrations Blog
AWS Big Data Blog
Containers
- BuildKit クライアント用の Amazon ECR でのリモートキャッシュサポートの発表
- テルコムセルが MyOrbit アプリケーションを Amazon EKS に移行した方法
- 1 つの Amazon Elastic Container Service (ECS) クラスターで 15,000 以上のタスクまでスケーリング可能
AWS Database Blog
- AWS DMS を使用して Amazon DocumentDB クラスターをアップグレードしてください
- AWS IoT Core と Amazon DocumentDB を使用してセンサーネットワークを構築します。
AWS HPC Blog
AWS for Industries
AWS Machine Learning Blog
- Amazon Textract、Amazon Bedrock、LangChainによるインテリジェントな文書処理
- T-Mobile US, Inc. は、Amazon Transcribe と Amazon Translate を通じて人工知能を使用して、顧客が選択した言語でボイスメールを配信しています。
Networking & Content Delivery
- AWS クラウド WAN トンネルレス接続によるグローバル SD-WAN の構築
- AWS IAM アイデンティティセンターおよび SAML 2.0 アイデンティティプロバイダーとの AWS 検証済みアクセス統合