2023/8/31 9:00:00 ~ 2023/9/1 9:00:00 (JST)
最近の発表
PostgreSQL 16 Release Candidate 1 is now available in Amazon RDS Database Preview Environment
Amazon RDS for PostgreSQL 16 リリース候補 1 (RC1) の Amazon リレーショナルデータベースサービス (Amazon RDS) が Amazon RDS データベースプレビュー環境で利用できるようになりました。これにより、Amazon RDS for PostgreSQL での PostgreSQL 16 のプレリリースを評価できます。PostgreSQL 16 RC1 をプレビュー環境にデプロイすると、フルマネージド型データベースと同じ利点が得られ、データベースのセットアップ、運用、監視がより簡単になります。プレビュー環境の PostgreSQL 16RC1 には、リードレプリカの論理デコード、AWS libcrypto (AWS-LC)、および pgvector、pg_tle、h3-pg、pg_cron、rdkit などの 80 以上の PostgreSQL 拡張機能もサポートされています。
Amazon RDS Optimized Writes for MySQL and MariaDB now supports r5 database instances
Amazon リレーショナルデータベースサービス (Amazon RDS) 最適化書き込みが r5 データベース (DB) インスタンスをサポートするようになりました。Amazon RDS 最適化書き込みを使用すると、MySQL 用の Amazon RDS と MariaDB のワークロードの書き込みスループットを追加料金なしで最大 2 倍に向上させることができます。これは、デジタル決済、金融取引、オンラインゲームなどのアプリケーションで一般的に見られる、書き込みの多いデータベースワークロードに特に役立ちます。
AWS Directory Service and AWS Private CA provide certificates for Active Directory
本日より、Microsoft Active Directory 用 AWS ディレクトリサービス (AWS Managed Microsoft AD) と AD Connector は AWS プライベート認証局 (AWS プライベート CA) と統合され、Active Directory (AD) 自動登録を使用するドメイン参加オブジェクトの証明書を発行します。ローカルエージェントやプロキシサーバーをデプロイ、パッチ、更新しなくても、自己管理型のエンタープライズ CA の代わりにフルマネージドの AWS プライベート CA ドロップインの代替品を使用できます。これにより、AD 対応のワークロードを AWS に移行するまでの時間を短縮できます。
Announcing improved user experience with console enhancements for AWS Network Firewall
本日、ユーザーエクスペリエンスを向上させるための AWS Network Firewall コンソールページのコンソール機能強化を発表できることを嬉しく思います。AWS Network Firewall のコンソールページは、直感的で魅力的で包括的なユーザーエクスペリエンスを大規模に構築するためのオープンソースソリューションである Cloudscape Design System ガイドラインを使用して完全に刷新されました。
AWS SDK for SAP ABAP is now available in Amazon Web Services China Regions
SAP ABAP 用 AWS SDK は現在、Sinnet が運営するアマゾンウェブサービス中国 (北京) リージョンと NWCD が運営するアマゾンウェブサービス中国 (寧夏) リージョンで一般的に利用できるようになりました。
Announcing Amazon CodeCatalyst’s Launch in Europe (Ireland)
本日、AWS はヨーロッパ (アイルランド) リージョンでの Amazon CodeCatalyst の発売を発表しました。CodeCatalyst は、AWS でのアプリケーションの計画、コーディング、構築、テスト、デプロイを開始するのに必要なすべてを、合理的で統合されたエクスペリエンスで提供します。CodeCatalyst を使用すると、プロジェクトツールのセットアップ、継続的インテグレーションと継続的デリバリー (CI/CD) パイプラインの作成と管理、開発環境とデプロイ環境のプロビジョニングと構成、チームメンバーのプロジェクトへのオンボーディングにかかる時間を短縮しながら、アプリケーション機能の開発により多くの時間を費やすことができます。CodeCatalyst は米国西部 (オレゴン) の AWS リージョンでも利用でき、世界中のどのパブリックリージョンにもワークロードをデプロイできます。
AWS Step Functions streamlines the authoring experience in Workflow Studio
AWS Step Functions は、AWS コンソールのビジュアルワークフローデザイナーである Workflow Studio に機能強化を導入しています。これには、ビジュアルビルダーとコード間の移行が合理化され、ワークフローをより迅速かつ簡単に構築できるようになりました。すぐに始められるように、一般的なユースケース用のスタータープロジェクトのコレクションから選択し、Workflow Studio を使用して変更することもできます。
Amazon QuickSight launches scaled shared folders for asset sharing at scale in a multi-tenant setup
Amazon QuickSight は、マルチテナント設定用のスケーリングされた共有フォルダをサポートするようになりました。これにより、QuickSight アセットのダッシュボード、分析、データセット、およびデータソースをすべてのテナントと一度に大規模に共有できます。このリリース以前は、1 つのフォルダを一度に最大 100 のテナントと共有でき、その中にフォルダとアセットのコピーを作成する必要がありました。スケーリングされた共有フォルダーは、API を使用して作成および共有できる新しいタイプの共有フォルダーです。詳細については、こちらをクリックしてください。
AWS SimSpace Weaver SDK for Python now available
本日、Python 用の AWS SimSpace Weaver SDK のリリースを発表できることを嬉しく思います。これにより、Python ベースのシミュレーションプロジェクトを構築するシミュレーション開発者が SimSpace Weaver と簡単に統合できるようになります。
Amazon SES now offers email delivery and engagement history for every email
本日、Amazon Simple Email Service (SES) は、お客様が個々の E メール配信に関する問題のトラブルシューティング、重要なメッセージの配信の確認、関心のある受信者の特定を 1 通の E メール単位できめ細かく行える配信機能を開始しました。送信者は、SES を通じて送信される各 E メールの配信パフォーマンスの傾向を調査し、配信状況とエンゲージメントステータスを確認できます。これにより、顧客はVirtual Deliverability Managerを使用して配信とキャンペーンのパフォーマンスをさらに簡単に管理および最適化できます。
AWS IAM Identity Center is now available in the AWS Israel (Tel Aviv) Region
AWS IAM アイデンティティセンターは、AWS イスラエル (テルアビブ) リージョンで開設されました。IAM Identity Center は、従業員の ID を安全に作成または接続し、AWS 組織全体の AWS アカウントとクラウドアプリケーションへのアクセスを一元管理するのに役立ちます。ユーザー ID は IAM ID センターで直接作成することも、Microsoft Active Directory や Okta ユニバーサルディレクトリや Azure AD などの標準ベースのアイデンティティプロバイダーから取得することもできます。IAM Identity Center を使用すると、統一された管理環境を実現して、きめ細かなアクセスを定義、カスタマイズ、割り当てることができます。従業員ユーザーは、割り当てられたすべての AWS アカウントとクラウドアプリケーションにアクセスできるポータルを利用できます。IAM ID センターは追加料金なしで利用できます。
AWS Lambda Functions powered by AWS Graviton2 now available in 6 additional regions
AWS Graviton2 プロセッサーを搭載した AWS Lambda 関数は、アジアパシフィック (ハイデラバード)、アジアパシフィック (メルボルン)、ヨーロッパ (スペイン)、ヨーロッパ (スペイン)、ヨーロッパ (チューリッヒ)、イスラエル (テルアビブ)、中東 (UAE) の 6 つのリージョンでもご利用いただけるようになりました。AWS Graviton で実行される関数は、コストパフォーマンスが最大 34% 向上し、ミッションクリティカルなサーバーレスアプリケーションの強化に最適です。
AWS AppSync provides an improved module and functions for JavaScript DynamoDB resolvers
AWS AppSync は、アプリケーションをデータに接続するスケーラブルな API を簡単に構築できるようにするマネージド型サービスです。AppSync を使用すると、API 開発者はリゾルバーを作成して AppSync GraphQL と Pub/Sub API をデータに接続するビジネスロジックを定義できます。開発者は AppSync を使用して、AppSync JavaScript (APPSYNC_JS) ランタイムで実行される JavaScript リゾルバーを記述することで、Amazon DynamoDB テーブルなどのデータソースを操作できます。現在、AppSync では DynamoDB テーブルを操作するための新しい関数が提供され、JavaScript リゾルバーでの開発者の操作が簡単になりました。
Amazon SNS now supports additional usage metrics in Amazon CloudWatch
Amazon 簡易通知サービス (Amazon SNS) では、「アカウントあたりのトピック数」、「アカウントあたりのフィルターポリシー」、「アカウントごとの保留中のサブスクリプション」というサービスクォータについて、Amazon CloudWatch に追加の使用メトリクスを導入しました。「AWS/Usage」名前空間では、「おおよそのトピック数」、「フィルターポリシーのおおよその数」、「保留中のサブスクリプションのおおよその数」メトリクスを表示して、これらの Amazon SNS リソースの使用状況を監視できるようになりました。さらに、AWS サービスクォータを使用すると、クォータごとの使用状況メトリックスを表示したり、特定のクォータの使用率が設定可能なしきい値を超えたときに通知する Amazon CloudWatch アラームを作成したりすることもできます。これにより、適用したクォータに基づいて Amazon SNS の使用率をより正確に調整できます。
Amazon OpenSearch Ingestion now supports ingesting streaming data from Amazon MSK
Amazon OpenSearch Ingestion では、Amazon マネージドストリーミング for Apache Kafka (MSK) からストリーミングデータを取り込むことができるようになりました。これにより、サードパーティのデータコネクタを必要とせずに、Amazon OpenSearch Service が管理するドメインまたはサーバーレスコレクションで Amazon MSK のデータにシームレスにインデックスを付けることができます。この統合により、Amazon OpenSearch Igestion を使用して Amazon MSK から取得したデータをほぼリアルタイムで集約、サンプリング、異常検出できるようになりました。これにより、複雑なオブザーバビリティのユースケースを強化する効率的なデータパイプラインを構築できます。
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
- Azure AD 連携された IAM Identity Center の SCIM イベントを用いて Amazon QuickSight のユーザーとグループのメンバーシップ管理をする
- データベースアクティビティストリームを使用して Amazon RDS for SQL Server を監査する
- Amazon RDS for SQL サーバーでの SQL ログイン作成を監視する
- データベースの状態がオフラインまたはオンラインに変わったときに Amazon RDS for SQL Server に関する SNS 通知を受け取る
- Amazon CodeCatalyst で Environment を利用したマルチアカウントのデプロイ
- 高等教育機関におけるバックアップとリカバリ計画の考慮点
- 高等教育機関におけるサイバー攻撃に対する予防と準備
- 高等教育機関におけるスケーラブルなセキュリティの必要性
- AWS Weekly Roundup – AWS Dedicated Zones、イベントなど – 2023 年 8 月 28 日
- 【開催報告】最新のサイバー攻撃の現状と Web セキュリティ対策 (WAF/DDoS 対策) 実例セミナー (2023年版)
AWS Big Data Blog
- Amazon OpenSearch インジェストのソースとして Amazon MSK を導入
- Amazon Redshift を使用してデータレイク内の Iceberg テーブルをクエリする (プレビュー)
- テラフォームを使用して Amazon OpenSearch サーバーレスをデプロイ
- Amazon S3 イベント通知と AWS ステップ関数を使用して Amazon Redshift の ETL プロセスを構築する
Business Productivity
AWS Compute Blog
Desktop and Application Streaming
- Amazon WorkSpaces ウェブによるウェブベースのワークロードのセキュリティの向上
- AWS エンドユーザーコンピューティングイノベーションデー 2023: 変化と俊敏性を考慮したエンドユーザーコンピューティング環境の構築