2023/5/25 9:00:00 ~ 2023/5/26 9:00:00 (JST)

最近の発表

Amazon SageMaker JumpStart now supports fine-tuning of Foundation Models with domain adaptation

本日より、Amazon SageMaker JumpStart では、大規模な言語モデル、特にドメイン固有のデータセットのテキスト生成モデルを微調整できるようになりました。お客様は、カスタムデータセットを使用してモデルを微調整して、特定のドメインのパフォーマンスを向上させることができるようになりました。たとえば、このブログでは、ドメインアダプションを使用して証券取引委員会から公開されている財務データに基づいてGPT-J 6Bモデルを微調整し、モデルが金融サービスのユースケースにより関連性の高いテキストを生成できるようにする方法について説明します。お客様は、Amazon SageMaker Studio 内の JumpStart で UI と SageMaker Python SDK を使用して、GPT-J 6B や GPT-J 6B FP16 モデルなどの基盤モデルを微調整してドメイン適応を行うことができます。

Amazon Cognito launches an improved console experience for identity pools

Amazon Cognito では、新しいコンソールエクスペリエンスが提供され、お客様が Amazon Cognito ID プールをより簡単に管理できるようになり、お客様のアプリケーションが AWS リソースにアクセスするためのフェデレーションサインインも追加できるようになりました。合理化された新しいエクスペリエンスにオプトインしたいお客様は、Amazon Cognito コンソールに移動してオプトインできます。

AWS CloudFormation StackSets is now available in 3 additional AWS Regions

現在、AWS CloudFormation は StackSet の可用性をアジアパシフィック (メルボルン)、ヨーロッパ (スペイン)、およびヨーロッパ (チューリッヒ) リージョンに拡大しました。今回のローンチにより、お客様は新たにサポートされた AWS リージョンにスタックセットをデプロイしたり、そこからスタックセットをデプロイしたりできます。

Amazon EC2 C7g instances are now available in additional regions

本日より、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) C7g インスタンスが AWS リージョンのアジアパシフィック (シンガポール) で利用できるようになりました。C7g インスタンスは AWS Graviton3 プロセッサを搭載し、AWS Nitro システム上に構築されています。AWS Graviton3 プロセッサは、AWS Graviton2 プロセッサと比較してコンピューティングパフォーマンスを最大 25% 向上させます。AWS Nitro System は、AWS が設計したハードウェアとソフトウェアのイノベーションを集めたもので、分離されたマルチテナンシー、プライベートネットワーク、高速ローカルストレージにより、効率的で柔軟かつ安全なクラウドサービスを提供します。C7g インスタンスは、バッチ処理、広告配信、動画エンコーディング、ゲーム、科学モデリング、データ分析、CPU ベースの人工知能と機械学習 (AI/ML) 推論などのワークロード向けに構築されています。

Introducing AWS Glue 4.0 for AWS GovCloud (US-West) Region

AWS GovCloud (米国西部) リージョン向けの AWS Glue 4.0 のリリースを発表できることを嬉しく思います。AWS Glue 4.0 は AWS Glue の新しいバージョンで、AWS でのデータ統合ワークロードを高速化します。AWS Glue 4.0 は Spark エンジンをアパッチスパーク 3.3.0 と Python 3.10 にアップグレードします。Glue 4.0では、SparkとPythonの最新リリースを顧客に提供しているため、データ統合ワークロードの開発、実行、拡張が可能になり、より迅速に洞察を得ることができます。

AWS Security Hub is now available in the Asia Pacific (Melbourne) Region

AWS セキュリティハブがアジアパシフィック (メルボルン) の AWS リージョンでご利用いただけるようになりました。Security Hub を使用して、このリージョンの AWS アカウントのセキュリティ体制を一元的に表示および管理できるようになり、110 を超えるセキュリティコントロールを活用して、セキュリティ業界の標準やベストプラクティスに照らして環境を自動的にチェックできるようになりました。

Announcing AWS AppSync Merged APIs for GraphQL federation

AWS AppSync を使用すると、開発者はアプリケーションをデータやイベントに安全に接続するように設計された、サーバーレスでスケーラブルで高性能な GraphQL API を構築できます。本日、AppSync APIのGraphQLスキーマの構成とフェデレーションを可能にするマージAPIの一般提供についてお知らせします。

Amazon Athena updates data source connectors to improve performance and reduce cost

Amazon Athena は、Amazon S3 に存在しないデータをクエリするときのパフォーマンスを向上させ、コストを削減できる新しい最適化によってデータソースコネクタを更新しました。現在提供されている更新されたコネクタでは、動的フィルタリングと新しい述語のプッシュダウン最適化を使用して、Athena ではなく基礎となるデータソースでより多くの操作を実行できるようになっています。これにより、クエリ処理時間が短縮され、スキャンされるデータも少なくなります。

AWS Compute Optimizer supports external performance metrics in 5 new regions

AWS Compute Optimizerは、アジアパシフィック(大阪)、アジアパシフィック(香港)、中東(バーレーン)、アフリカ(ケープタウン)、ヨーロッパ(ミラノ)の5つのリージョン(Datadog、Dynatrace、Instana、New Relic)の4つのオブザーバビリティパートナーからの外部パフォーマンスメトリックをサポートするようになりました。

Amazon ElastiCache for Redis data tiering now supports auto scaling

Graviton2 ベースの R6gD ノードでの Amazon ElastiCache for Redis データ階層化は、自動スケーリングをサポートするようになりました。これにより、容量を自動的に調整して、安定した予測可能なパフォーマンスを可能な限り低いコストで維持できます。シャードまたはレプリカノードを追加または削除することで、クラスターを自動的に水平方向にスケーリングできます。Redis 用 ElastiCache のデータ階層化では、AWS アプリケーションの自動スケーリングを使用してスケーリングを管理し、Amazon CloudWatch メトリックスを使用してスケールアップまたはスケールダウンのタイミングを判断します。

Amazon RDS for PostgreSQL supports minor versions 15.3, 14.8, 13.11, 12.15, and 11.20

PostgreSQL 用 Amazon リレーショナルデータベースサービス (RDS) は、PostgreSQL 15.3、14.8、13.11、12.15、11.20 の最新のマイナーバージョンをサポートするようになりました。以前のバージョンの PostgreSQL の既知のセキュリティ脆弱性を修正したり、PostgreSQL コミュニティによって追加されたバグ修正、パフォーマンスの向上、新機能を利用したりするには、最新のマイナーバージョンにアップグレードすることをお勧めします。リリースの詳細については、PostgreSQL コミュニティのアナウンスを参照してください。

AWS Shield Advanced is now available in four additional AWS Regions

本日より、AWS Shield Advanced を AWS ヨーロッパ (チューリッヒ)、ヨーロッパ (スペイン)、オーストラリア (メルボルン)、およびアジアパシフィック (ハイデラバード) リージョンで使用できます。AWS Shield Advanced は、AWS で実行されているアプリケーションを分散型サービス拒否 (DDoS) 攻撃から保護するマネージド型アプリケーションセキュリティサービスです。Shield Advancedは、アプリケーションのダウンタイムとレイテンシーを最小限に抑えるため、常時検出と自動インライン緩和機能を備えています。また、Amazon Elastic Compute Cloud (EC2)、Amazon Elastic Load Balancing (ELB)、Amazon CloudFront、AWS グローバルアクセラレーター、Amazon Route 53 で実行されているアプリケーションに対する、より高度で大規模な攻撃に対する保護も提供します。詳細については、AWS Shield アドバンスド製品ページをご覧ください。

Amazon Aurora PostgreSQL improves availability of read replicas

Amazon Aurora PostgreSQL では、ライターノードを再起動しても読み取りの可用性が維持されるようになりました。本日のリリースにより、リーダーノードはライターノードの再起動中も引き続き読み取りリクエストを処理し、クラスターの読み取り可用性を向上させます。

Amazon MSK is now available in Asia Pacific (Melbourne) Region

Apache Kafka 用 Amazon マネージドストリーミング (Amazon MSK) がアジアパシフィック (メルボルン) リージョンでご利用いただけるようになりました。Amazon MSK は Apache Kafka と Kafka Connect 向けの完全マネージド型サービスで、Apache Kafka をデータストアとして使用するアプリケーションの構築と実行を簡単に行うことができます。Amazon MSK は Apache Kafka と完全に互換性があるため、既存の Apache Kafka ワークロードを自信を持って Amazon MSK にすばやく移行することも、新しいワークロードをゼロから構築することもできます。Amazon MSK を使用すると、Kafka クラスターの管理に費やす時間を減らし、革新的なストリーミングアプリケーションの構築により多くの時間を費やすことができます。

AWS Copilot announces Static Site pattern to host single-page web applications

本日、AWS は新しい静的サイトパターンをサポートする AWS Copilot の新しいバージョン 1.28 をリリースしました。これにより、単一ページのウェブアプリケーションを AWS に簡単にデプロイできます。AWS Copilot は、一般的なアプリケーションアーキテクチャとインフラストラクチャパターン、使いやすい運用ワークフロー、デプロイパイプラインの設定を提供することで、お客様が AWS でコンテナ化されたアプリケーションを簡単に構築、デプロイ、運用できるようにするコマンドラインインターフェイス (CLI) です。

Amazon Translate launches real time document translation

Amazon Translate は、迅速、高品質、手頃な価格、カスタマイズ可能な言語翻訳を提供するニューラル機械翻訳サービスです。本日、お客様が HTML 文書とテキスト文書をリアルタイムで翻訳できるリアルタイム文書翻訳機能の一般提供についてお知らせします。これまで、ドキュメントをリアルタイムで翻訳するには、顧客がテキストを抽出し、テキストをターゲット言語に翻訳し、翻訳されたテキストを後処理して元のファイル形式に変換する必要がありました。新しいリアルタイム文書翻訳機能では、前処理や後処理の手順は必要ありません。お客様は API または AWS コンソールを使用して翻訳リクエストを送信し、ソースフォーマットをそのままにしてドキュメントを受け取ることができます。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS Cloud Operations & Migrations Blog

AWS Big Data Blog

AWS Compute Blog

Front-End Web & Mobile

AWS for Industries

AWS Machine Learning Blog

AWS for M&E Blog

AWS Messaging & Targeting Blog

AWS Security Blog

AWS Storage Blog

Open Source Project

AWS CLI

AWS CDK

Amplify for JavaScript

Amplify for iOS

Amplify UI

AWS Copilot CLI