2022/5/16 9:00:00 ~ 2022/5/17 9:00:00 (JST)

最近の発表

Amazon Neptune is now FedRAMP compliant

Amazon Neptune は現在、AWS GovCloud (米国西部) および AWS GovCloud (米国東部) リージョンでは FedRAMP High の対象となり、米国東部 (オハイオ)、米国東部 (バージニア北部)、米国西部 (北カリフォルニア)、および米国西部 (オレゴン) リージョンでは FedRAMP Moderate の対象となります。Amazon Neptune を使用して、FedRAMP High または Moderate 認証を必要とするワークロード用のアプリケーションを構築できるようになりました。また、Amazon Neptune は、これらの地域における国防総省のクラウドコンピューティングセキュリティ要件ガイド影響レベル 2 (DoD SRG IL-2) サービスとして認定されています。

AWS Glue now supports SASL authentication for Apache Kafka

AWS Glue は、追加のクライアント認証メカニズムを使用して Apache Kafka に接続できるようになりました。AWS Glue は、SCRAM (ソルトチャレンジレスポンス認証メカニズム) または GSSAPI (Kerberos) のいずれかを使用する SASL (シンプル認証およびセキュリティレイヤー) をサポートするようになりました。

AWS Control Tower can now use customer provided core accounts

本日、AWS Control Tower の新機能を発表します。この機能は、Control Tower のセットアップ時や Control Tower のガバナンスを既存の AWS 環境に拡張するときに、既存のセキュリティアカウントとログアカウントを使用したり、AWS Control Tower がユーザーに代わって新しいアカウントを作成したりできる柔軟性を提供します。。セキュリティアカウントは、セキュリティチームとコンプライアンスチームにランディングゾーン内のすべてのアカウントに対する読み取りと書き込みのアクセス権を与えるように設計された制限付きアカウントとして使用されます。Logging アカウントはリポジトリとして機能し、ランディングゾーン内のすべてのアカウントの API アクティビティとリソース設定のログを保存します。

Amazon EC2 I4i metal instances are now available

本日より、Amazon EC2 i4i メタルインスタンスは、アマゾンウェブサービス(AWS)リージョン(米国東部(オハイオおよびバージニア北部)、米国西部(オレゴン)、ヨーロッパ(アイルランド)で利用可能になります。ストレージ I/O 負荷の高いワークロード向けに設計された i4i インスタンスは、オールコアターボ周波数 3.5 GHz の第3世代インテル Xeon スケーラブルプロセッサー (コード名は Ice Lake) を搭載し、I3 インスタンスに比べて最大 30% 優れたコンピューティングコストパフォーマンスを提供し、Intel Total Memory を使用した常時オンのメモリ暗号化を提供します。暗号化 (TME)。i4i メタルインスタンスは、Amazon EC2 内で最高のローカルストレージパフォーマンスを提供し、MySQL、Oracle DB、Microsoft SQL Server などのデータベース、および MongoDB、Couchbase、Aerospike、Redis などの NoSQL データベース向けに設計されており、アプリケーションを満たすために低レイテンシーのローカル NVMe ストレージが必要です。サービスレベル契約 (SLA)

AWS Distribution of Kubeflow supporting Kubeflow v1.4.1 is now generally available

本日、Kubeflow v1.4 の AWS サポートの一般提供開始を発表できることを嬉しく思います。Kubeflow on AWS は、データサイエンスタスクを合理化し、AWS マネージドサービスとの統合を通じて、運用上のオーバーヘッドを削減しながら、信頼性が高く、安全で、移植性が高く、スケーラブルな ML システムの構築を支援します。この Kubeflow ディストリビューションを使用して、Amazon Elastic Kubernetes サービス (Amazon EKS) 上に ML システムを構築し、コンピュータービジョン、自然言語処理、音声翻訳、財務モデリングなど、さまざまなユースケース向けに ML モデルを構築、トレーニング、調整、デプロイできます。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS News Blog

AWS Architecture Blog

AWS Cloud Financial Management

AWS Big Data Blog

AWS Database Blog

AWS for Industries

The Internet of Things on AWS – Official Blog

AWS Machine Learning Blog

AWS Security Blog

Open Source Project

AWS CLI

Amazon Chime SDK for JavaScript