2025/7/29 9:00:00 ~ 2025/7/30 9:00:00 (JST)

最近の発表

AWS Network Firewall is now available in the AWS Asia Pacific (Taipei) Region

本日より、AWS Network Firewall が AWS アジアパシフィック (台北) リージョンで利用できるようになり、お客様はすべての Amazon 仮想プライベートクラウド (VPC) に不可欠なネットワーク保護をデプロイできるようになります。\n AWS ネットワークファイアウォールは、デプロイが容易なマネージド型ファイアウォールサービスです。このサービスはネットワークのトラフィック量に応じて自動的にスケーリングし、基盤となるインフラストラクチャをセットアップして維持しなくても可用性の高い保護を実現します。AWS Firewall Manager と統合されているため、複数の AWS アカウントのファイアウォールポリシーを一元的に可視化して制御できます。

AWS ネットワークファイアウォールがどのリージョンで利用できるかを確認するには、AWS リージョン表をご覧ください。詳細については、AWS ネットワークファイアウォールの製品ページとサービスドキュメントを参照してください。

Amazon Cognito is now available in Asia Pacific (Thailand) and Mexico (Central) Regions

Amazon Cognito が AWS アジアパシフィック (タイ) およびメキシコ (中部) リージョンで利用できるようになりました。今回の発表では、Amazon Cognito のすべての機能と階層 (Lite、Essentials、Plus) が導入され、お客様は包括的で柔軟な認証およびアクセス制御機能を使用して、安全でスケーラブルでカスタマイズされたサインアップとサインインをアプリケーションに数分で実装できるようになります。Cognitoを使用すると、顧客は認証を数百万人のユーザーにまで拡張でき、Apple、Facebook、Google、Amazonなどのソーシャルアイデンティティプロバイダーや、SAML 2.0やOpenID Connectなどの標準を介したエンタープライズIDプロバイダーへのサインインをサポートします。これらの地域における Cognito のローンチには、マシンツーマシン (M2M) 認証フローをサポートする OAuth 2.0 クライアント認証フローも含まれています。\n Amazon Cognito が利用できるリージョンの全リストについては、AWS リージョン表を参照してください。Amazon Cognito の詳細については、以下を参照してください。

開発者ガイド

製品詳細ページ

価格詳細ページ

AWS Backup improves Aurora DSQL multi-Region restore workflow

AWS Backup では、Amazon Aurora DSQL マルチリージョンクラスターの復元ワークフローが改善され、分散 SQL データベースの復旧が簡単になりました。この強化により、お客様はマルチリージョンクラスター内の 1 つのリージョンから復元を開始でき、AWS Backup はすべてのリージョンのプロセス全体を管理できます。\n AWS Backup は、ピアリージョンのバックアップコピーを自動的に識別し、すべてのリージョンのバックアップを復元し、復元されたクラスターをリンクしてマルチリージョンクラスターの作成を完了するようになりました。お客様は Aurora DSQL マルチリージョンクラスターの復元をより迅速かつ確実に行えるため、事業継続性と復旧目標が向上します。注:お客様には引き続き、すべてのピアリージョンでバックアップコピーを作成する必要があります。 Aurora DSQL マルチリージョンクラスターの改善された復元ワークフローは、Aurora DSQL マルチリージョンクラスターが利用可能なすべての AWS リージョンで利用できます。 この機能と Aurora DSQL マルチリージョンクラスターのバックアップと復元のプロセスを簡素化する方法の詳細については、AWS Backup ドキュメントとブログ投稿をご覧ください。この機能は、AWS Backup マネジメントコンソール、AWS コマンドラインインターフェイス (CLI)、または AWS SDK から今すぐ使用を開始できます。

Announcing general availability of Amazon EC2 G6f instances with fractional GPUs

本日、Amazon EC2 G6f インスタンスの一般提供についてお知らせします。これは、NVIDIA L4 Tensor コア GPU を搭載した GPU パーティショニングを使用してプロビジョニングされた当社初の GPU インスタンスです。G6f インスタンスは幅広いグラフィックワークロードに使用できます。G6f インスタンスは、GPU の 8 分の 1 という小さな GPU パーティションと 3 GB の GPU メモリを備えているため、お客様はインスタンスを柔軟に適切なサイズに設定でき、単一の GPU を搭載した EC2 G6 インスタンスと比較して大幅なコスト削減を実現できます。\n お客様は G6f インスタンスを使用して、メディアとエンターテインメント、コンピューター支援エンジニアリング、ML リサーチ、ゲームストリーミング用のリモートワークステーションをプロビジョニングできます。G6f インスタンスには、インスタンスサイズあたり GPU の半分、4 分の1、8 分の 1 の 5 種類のインスタンスサイズがあり、最大 12 GB の GPU メモリと 16 個の vCPU を提供する第 3 世代の AMD EPYC プロセッサと組み合わせることができます。

Amazon EC2 G6f インスタンスは現在、AWS 米国東部 (バージニア北部とオハイオ)、米国西部 (オレゴン)、ヨーロッパ (ストックホルム、フランクフルト、ロンドン)、アジアパシフィック (ムンバイ、東京、シドニー)、カナダ (中部)、南米 (サンパウロ) リージョンでご利用いただけます。お客様は G6f インスタンスをオンデマンドインスタンス、スポットインスタンス、または貯蓄プランの一部として購入できます。 開始するには、AWS マネジメントコンソール、AWS コマンドラインインターフェイス (CLI)、AWS SDK にアクセスし、NVIDIA GRID ドライバー 18.4 以降で G6f インスタンスを起動してください。さらに、Amazon DCV を使用して G6f インスタンスにシームレスに接続できるため、どこからでもリモートデスクトップにアクセスできます。Amazon DCV については、Amazon DCV のドキュメントを参照してください。詳細については、G6 インスタンスページをご覧ください。

Amazon MSK Connect is now available in Asia Pacific (Hyderabad)

Amazon MSK Connect がアジアパシフィック (ハイデラバード) リージョンで利用できるようになりました。MSK Connect では、Apache Kafka (Amazon MSK) 向け Amazon マネージドストリーミングを使用して、フルマネージド型の Kafka Connect クラスターを実行できます。MSK Connect では、数回クリックするだけで、データベース、ファイルシステム、検索インデックスなどの外部システムから Apache Kafka および Amazon MSK クラスターにデータを送受信するコネクタを簡単にデプロイ、監視、およびスケーリングできます。MSK Connect では、クラスターインフラストラクチャのプロビジョニングとメンテナンスを行う必要がなくなります。コネクタは使用量の増加に応じて自動的にスケーリングされ、お支払いいただくのは使用したリソース分のみです。Kafka Connect との完全な互換性により、コードを変更せずにワークロードを簡単に移行できます。MSK コネクトは、Amazon MSK が管理するクラスターとセルフマネージドの Apache Kafka クラスターの両方をサポートします。\n MSK Connect は Amazon MSK コンソールまたは Amazon CLI から開始できます。Amazon MSK が利用できるすべてのリージョンについては、AWS リージョンのページをご覧ください。開始するには、MSK Connect 製品ページ、料金ページ、および Amazon MSK 開発者ガイドをご覧ください。

Amazon Bedrock now available in the US West (N. California) Region

本日より、お客様は米国西部 (北カリフォルニア) リージョンの Amazon Bedrock を使用して、さまざまな基盤モデル (FM) やジェネレーティブ AI アプリケーションを構築するための強力なツールを使用して、ジェネレーティブ AI アプリケーションを簡単に構築およびスケーリングできます。\n Amazon Bedrock は完全マネージド型サービスで、単一の API を介して主要な AI 企業が提供する、高性能な大規模言語モデルやその他の FM を選択できます。Amazon Bedrock は、Amazon Bedrock に組み込まれたセキュリティ、プライバシー、責任ある AI を使用して、ジェネレーティブ AI アプリケーションを構築するために顧客が必要とする幅広い機能も提供します。これらの機能は、さまざまな業界の複数のユースケースに合わせてカスタマイズされたアプリケーションを構築するのに役立ち、組織が顧客の信頼とデータガバナンスを確保しながら、ジェネレーティブ AI から持続的な成長を引き出すのに役立ちます。 開始するには、Amazon Bedrock ページにアクセスし、Amazon Bedrock のドキュメントで詳細を確認してください。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS Database Blog

AWS DevOps & Developer Productivity Blog

AWS HPC Blog

Artificial Intelligence

AWS Messaging Blog

AWS Storage Blog

Open Source Project

AWS CLI

AWS CDK