2024/5/1 9:00:00 ~ 2024/5/2 9:00:00 (JST)

最近の発表

Amazon EC2 simplifies visibility into your active AMIs

今日から、AMI を記述するだけで、Amazon マシンイメージ (AMI) が EC2 インスタンスの起動に最後に使用されたのがいつだったかを確認できるため、アクティブな AMI を効率的にフィルタリングおよび追跡できます。

Amazon EMR Serverless introduces Shuffle-optimized disks delivering improved performance for I/O intensive workloads

Amazon EMR Serverless は Amazon EMR のサーバーレスオプションで、データエンジニアやデータサイエンティストが、クラスターやサーバーを設定、管理、スケーリングすることなく、オープンソースのビッグデータ分析フレームワークを簡単に実行できます。EMR サーバーレスアプリケーションはワーカーを使用してワークロードを実行するため、ユーザーはワークロードのニーズに基づいてワーカーごとにエフェメラルストレージを設定できます。本日、Amazon EMR サーバーレスにシャッフルに最適化されたディスクを導入できることを嬉しく思います。これにより、ストレージ容量の増加 (最大 2 TB) と IOPS が向上し、I/O の集中的な Spark および Hive ワークロードのパフォーマンスが向上します。

New feature for Amazon Connect Contact Lens agent screen recording

複数のエージェントが同じWindowsインスタンス(マルチセッションVDI)に同時に接続できるようにVDI環境が構成されている場合に、エージェント画面記録を有効にできるようになりました。これにより、マルチセッション VDI 環境で Amazon Connect を使用する際に、エージェントのパフォーマンスを向上させることがさらに簡単になり、費用対効果も向上します。

Amazon EC2 now protects your AMIs from accidental deregistration

本日より、Amazon マシンイメージ (AMI) を保護対象としてマークすることで、誤って登録が解除されるのを防ぐことができます。保護されている AMI は、登録解除保護を明示的に無効にするまでは登録解除できません。

Amazon EFS increases maximum per-client throughput to 1.5 GiB/s

Amazon EFS ファイルシステムは、クライアントあたり最大 1.5 GiB/s のスループットをサポートするようになりました。これは、以前の 500 MiB/秒の制限の 3 倍です。今回の発表により、スループットを大量に消費するファイルワークロードを AWS 上でより簡単に実行できるようになりました。

Amazon Route 53 Resolver DNS Firewall now supports Domain Redirection

本日より、Route 53 Resolver DNS Firewall を有効にして、正規名 (CNAME) や委任名 (DNAME) などのドメインリダイレクトチェーンに含まれるドメインの検査を自動的にスキップできるようになりました。これにより、ドメインを許可リストに登録するときに、Route 53 DNS ファイアウォールルールでチェーンから各ドメインを明示的に指定する必要がなくなります。

Amazon Pinpoint now supports multimedia messaging service (MMS)

Amazon Pinpoint は本日、米国とカナダでのアウトバウンドマルチメディアメッセージングサービス (MMS) のサポートを発表しました。MMS が追加されたことで、Amazon Pinpoint ユーザーは従来のテキストのみのメッセージングと画像、音声、動画ファイルなどのリッチメディアコンテンツを組み合わせることができるようになり、顧客とのコミュニケーション体験を向上させることができます。

Amazon CloudWatch launches resource filtering for cross-account observability

Amazon CloudWatch は、クロスアカウントオブザーバビリティのためのリソースフィルタリング機能を発表できることを嬉しく思います。これにより、お客様は設定可能なフィルタを使用してログやメトリクスのサブセットを複数の AWS アカウントで柔軟に共有できます。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS News Blog

AWS Startups Blog

AWS Big Data Blog

AWS DevOps Blog

AWS HPC Blog

The Internet of Things on AWS – Official Blog

AWS Machine Learning Blog

AWS for M&E Blog

Networking & Content Delivery

AWS Quantum Technologies Blog

AWS Storage Blog

Open Source Project

AWS CLI

Amplify for iOS

Bottlerocket OS

Amazon EKS Anywhere