2024/4/29 9:00:00 ~ 2024/4/30 9:00:00 (JST)
最近の発表
本日より、AWS Firewall Manager では、お客様が AWS 組織内のアカウント全体で VPC サブネットの Amazon 仮想プライベートクラウドネットワークアクセスコントロールリスト (NACL) ルールを一元的に作成、デプロイ、管理するためのポリシーを定義できるようになりました。さらに、NACL ポリシーでは各ポリシーのコンプライアンス状況が報告されるため、お客様はポリシーの遵守状況を把握できます。
Cohere Command R and Command R+ now available in Amazon Bedrock
Cohereの最新のエンタープライズ基盤モデルファミリーであるCommand R+とCommand Rに、Amazon Bedrockからアクセスできるようになりました。これらのジェネレーティブ AI モデルは非常にスケーラブルで、幻覚を和らげるための引用付きアドバンスト検索拡張生成 (RAG)、複雑なビジネスタスクを自動化するための多段階ツールの使用など、長いコンテキストのタスクに最適化されています。また、グローバルな事業運営をサポートするために 10 言語で多言語化されています。
Amazon Aurora supports PostgreSQL 16.2, 15.6, 14.11, 13.14, and 12.18
Amazon Aurora PostgreSQL 互換エディションは PostgreSQL バージョン 16.2、15.6、14.11、13.14、12.18 をサポートするようになりました。これらのリリースには、PostgreSQL コミュニティによる製品の改善やバグ修正のほか、Aurora 固有の改善点も含まれています。これらのリリースでは、COPY 操作の高速化 (PostgreSQL 16.2 用) によるパフォーマンスの向上、集計操作によるクエリのクエリプラン管理の強化、論理レプリケーションの遅延をさらに減らすための最適化も行われています。
Announcing the general availability of AWS Local Zones in Honolulu, Hawaii
本日、AWS はハワイのホノルルで AWS ローカルゾーンが一般提供されることを発表しました。ホノルルのローカルゾーンを使用して、1 桁ミリ秒単位のレイテンシーまたはローカルデータ処理を必要とするアプリケーションを配信できるようになりました。この新しいローカルゾーンでは、Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS)、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)、Amazon Elastic Container Service (Amazon ECS)、Amazon Elastic Kubernetes サービス (Amazon EKS)、アプリケーションロードバランサー、AWS Direct Connect にアクセスして、エッジでの幅広いワークロードをサポートできます。
Amazon Q generative SQL (preview) is now available in AWS Europe (Frankfurt) region
Amazon Redshift クエリエディタの Amazon Q ジェネレーティブ SQL は、AWS ヨーロッパ (フランクフルト) リージョンでパブリックプレビューが可能です。Amazon Q ジェネレーティブ SQL は、Redshift 用のすぐに使えるウェブベースの SQL エディターである Amazon Redshift クエリエディターで使用できます。これにより、自然言語でクエリを表現したり、SQL コードの推奨を受け取ったりできるため、クエリの作成が簡単になり、生産性が向上します。さらに、組織の複雑なデータベースメタデータに関する広範な知識がなくても、より早く洞察を得ることができます。
Amazon CloudWatch Lambda Insights available in the AWS GovCloud (US) Regions
Amazon CloudWatch Lambda Insights が AWS GovCloud (米国) リージョンで利用できるようになりました。Lambda Insights では、AWS Lambda 関数のパフォーマンスを監視、トラブルシューティング、最適化できます。Lambda Insights では、Lambda 関数のパフォーマンスと正常性をまとめた自動ダッシュボードにアクセスして、新しい関数バージョンによるメモリリークやパフォーマンスの変化などの問題を可視化できます。
AWS Blogs
AWS News Blog
- Amazon Bedrockで利用可能になったCohere Command R&R+で、スケーラブルなエンタープライズグレードのジェネレーティブAIワークロードを実行できるようになりました
- AWS ウィークリーラウンドアップ:Amazon Bedrock、AWS CodeBuild、Amazon CodeCatalyst など (2024 年 4 月 29 日)
AWS Cloud Operations & Migrations Blog
- AWS アプリケーション移行サービスレプリケーションエージェントを使用して VMware 仮想マシン (VM) を Amazon EC2 に移行する
- メインフレームのモダナイゼーションを成功に導く:メインフレームからクラウドへの移行を加速するためのベストプラクティス
AWS Big Data Blog
Containers
AWS Database Blog
AWS DevOps Blog
AWS for Industries
AWS Machine Learning Blog
- Metaflow と AWS Trainium を使用して大規模モデルをコスト効率よく開発およびトレーニングできます
- Cohere Command R と R+ が Amazon SageMaker JumpStart で利用できるようになりました
- Arcee と AWS Trainium による大規模言語モデルトレーニングに革命を起こす
Open Source Project
AWS CLI
Amplify for JavaScript
- tsc-compliance-test@0.1.32
- required-release: chore(release): Publish [skip release]
- 2024-04-29 Amplify JS release - aws-amplify@6.2.0
- @aws-amplify/storage@6.4.0
- @aws-amplify/pubsub@6.1.3
- @aws-amplify/predictions@6.1.4
- @aws-amplify/notifications@2.0.29
- @aws-amplify/interactions@6.0.29
- @aws-amplify/geo@3.0.29
- @aws-amplify/datastore-storage-adapter@2.1.31