2024/1/10 9:00:00 ~ 2024/1/11 9:00:00 (JST)

最近の発表

Amazon ElastiCache now supports additional sizes of network-optimized C7gn nodes

Amazon ElastiCache は、Graviton3 ベースのネットワーク最適化された C7GN ノードタイプのサイズを追加でサポートするようになりました。ElastiCache C7gn ノードには新しい第 5 世代 AWS Nitro カードが搭載されており、ネットワーク集約型のワークロードで ElastiCache ノードファミリー全体で最大のネットワーク帯域幅を実現できます。今回の発表により、ElastiCache C7gn ノードは 7 種類のノードサイズ (ラージから 16 x ラージ) で利用できるようになり、スケーラビリティが向上しました。ElastiCache C7gn ノードは最大 200 Gbps のネットワーク帯域幅を提供します。

Amazon Route 53 Resolver DNS Firewall now supports query type filtering

本日より、Route 53 リゾルバー DNS ファイアウォールを有効にして、DNS クエリ形式の質問セクションに含まれるクエリタイプ (QTYPE) に基づいて DNS トラフィックをフィルタリングできるようになりました。

Amazon OpenSearch Service now supports hybrid query score normalization

OpenSearch サービス 2.11 では、ハイブリッドクエリスコアの正規化がサポートされるようになりました。OpenSearch では、検索担当者がレキシカル検索とセマンティック検索を組み合わせて検索の関連性を高めることがこれまでになく簡単になりました。

Amazon Route 53 expands geoproximity routing

本日より、Amazon Route 53 はパブリックホストゾーンとプライベートホストゾーンの DNS レコードの追加のルーティングポリシーとして地理的近接性ルーティングをサポートします。地理的近接性ルーティングは、トラフィックを地理的に最も近いリソースにルーティングすることで、エンドユーザーのアプリケーションの応答性を向上させ、組織がデータ保存先設定を適用しやすくなります。このリリースでは、Route 53 コンソール、API、SDK、CLI を使用して DNS レコードに地理的近接性ルーティングを追加できるようになりました。

Amazon Location Service now supports additional places content in Maps

Amazon Location Service はマップサービスを更新し、ショップ、サービス、レストラン、アトラクション、その他の名所など、より多くの場所を Amazon のマップスタイルの1つに追加しました。更新された Esri ナビゲーションスタイルにより、開発者は参照用またはナビゲーション用に、全世界の場所のコンテンツを含む詳細なマップを表示できるようになりました。

Amazon EC2 M7i-flex and M7i instances now available in additional AWS regions

本日より、カスタム第4世代インテル Xeon スケーラブルプロセッサー (コードネーム Sapphire Rapids) を搭載した Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) の M7i-Flex および M7i インスタンスが、アジアパシフィック (シンガポール、東京) リージョンで利用できるようになりました。これらのカスタムプロセッサは AWS でのみ利用可能で、他のクラウドプロバイダーが使用している同等の x86 ベースの Intel プロセッサよりもパフォーマンスが最大 15% 優れています。

Amazon Connect now supports audio optimization for Citrix cloud desktops

Amazon Connect では、Citrix 仮想デスクトップインフラストラクチャ (VDI) 環境で高品質の音声体験を簡単に提供できるようになりました。Amazon Connect は、エージェントのローカルデスクトップから Connect にメディアをリダイレクトすることで音声を自動的に最適化します。これにより、エージェントエクスペリエンスが簡素化され、ネットワークホップが減ることで音声品質が向上します。エージェントは、Citrix リモートデスクトップアプリケーション (Citrix Workspaces など) にログインするだけで、Amazon Connect オープンソース JavaScript ライブラリの API を使用して、カスタムエージェントユーザーインターフェイス (カスタムコンタクトコントロールパネルなど) を使用して通話の受付を開始できます。

Kinesis Data Firehose supports delivering data to Splunk clusters using ALB

Amazon Kinesis Data Firehose (Firehose) を使用すると、お客様はデータストリームをキャプチャして変換し、Amazon S3、Redshift、OpenSearch、Splunk、その他の 10 以上の分析先に配信できます。この新機能により、お客様は Firehose を使用して、アプリケーションロードバランサー (ALB) またはクラシックロードバランサー (CLB) で構成された Splunk クラスターにストリームを配信できるようになりました。

Amazon EC2 R7iz instances are now available in additional AWS Regions

本日より、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) R7iz インスタンスは、AWS リージョンの米国東部 (オハイオ) と AWS リージョン (アイルランド) で利用できるようになります。R7izインスタンスは、フルコアのターボ周波数が最大3.9 GHzの第4世代Intel Xeon Scalable プロセッサ(コードネーム Sapphire Rapids)を搭載し、AWSが設計したハードウェアとソフトウェアのイノベーションの集まりであるAWS Nitro Systemに基づいて構築されています。これにより、強化されたセキュリティ、分離されたマルチテナンシー、プライベートネットワーク、高速ローカルストレージを備えた効率的で柔軟なクラウドサービスの提供が可能になります。

Amazon Virtual Private Cloud Prefix Lists now available in Canada West (Calgary) Region

本日より、Amazon 仮想プライベートクラウド (VPC) のお客様は、カナダ西部 (カルガリー) リージョンで独自のプレフィックスリストを作成できます。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS Cloud Operations & Migrations Blog

AWS Big Data Blog

Containers

AWS Database Blog

AWS HPC Blog

The Internet of Things on AWS – Official Blog

AWS Machine Learning Blog

AWS for M&E Blog

Networking & Content Delivery

AWS Security Blog

AWS Storage Blog

Open Source Project

AWS CLI

Amplify for JavaScript

Amplify for iOS