2023/10/20 9:00:00 ~ 2023/10/23 9:00:00 (JST)

最近の発表

Amazon MSK announces Amazon EventBridge Pipes console integration

本日、Apache Kafka 用 Amazon マネージドストリーミング (Amazon MSK) は、MSK サービスコンソールの Amazon EventBridge Pipes との統合を発表しました。これにより、Apache Kafka クラスターから、Amazon SQS、Amazon Kinesis データストリームと Firehose、AWS ステップファンクション、Amazon SNS、Amazon EventBridge イベントバスなど、14 以上の AWS サービスターゲットのいずれかにイベントを簡単に送信できるようになります。EventBridge Pipesインテグレーションは、API呼び出しを使用してAWS内外のサービスとしてのソフトウェア (SaaS) アプリケーションまたは独自のアプリケーションにイベントを送信するEventBridge API Destinationsターゲットもサポートします。

Amazon Kendra releases connectors for 11 JDBC data sources to enable structured data search

Amazon Kendra は機械学習を利用したインテリジェントな検索サービスで、組織は必要なときに顧客や従業員に関連情報を提供できます。本日より、AWS のお客様は、Aurora (MySQL 互換)、Aurora (PostgreSQL 互換)、RDS (MySQL)、RDS (PostgreSQL)、RDS (PostgreSQL)、RDS (Oracle)、RDS (Microsoft SQL Server)、MySQL、PostgreSQL、Oracle、Microsoft SQL Server、DB2 の 11 個のデータベースの Amazon Kendra コネクタを使用して、これらのデータソースからのメッセージにインデックスを付け、検索できるようになりました。

AWS Config conformance packs are now available in Asia Pacific (Melbourne) Region

AWS Config コンフォーマンスパック、コンフォーマンスパックの組織レベル管理機能、および個々の AWS Config ルールがアジアパシフィック (メルボルン) リージョンで利用できるようになりました。コンフォーマンスパックを使用すると、AWS Config ルールとそれに関連する修復アクションを 1 つのパッケージにまとめることができるため、大規模なデプロイが簡単になります。これらのコンフォーマンスパックは AWS 環境全体にデプロイして管理できます。

AMI Block Public Access now enabled for all new accounts and existing accounts with no public AMIs

Amazon EC2 では、すべての新しい AWS アカウント、および 2023 年 7 月 15 日以降パブリック AMI を所有していないすべての既存の AWS アカウントに対して、Amazon マシンイメージブロックパブリックアクセス (AMI BPA) 設定がデフォルトで有効になっています。AMI BPA は、AWS アカウントが AWS リージョン内で誤って AMI をパブリックに共有することを制限し、お客様のセキュリティとプライバシーに対する態勢の改善に役立ちます。

Amazon EC2 C6a, M6a, R6a instances now available in additional regions

本日より、コンピューティングに最適化された Amazon EC2 C6a インスタンスはカナダ(中部)で、汎用 Amazon EC2 M6a インスタンスはカナダ(中部)とヨーロッパ(ミラノ)リージョンで利用できるようになりました。メモリ最適化された Amazon EC2 R6a インスタンスは、米国西部(北カリフォルニア)とアジアパシフィック(シンガポール)リージョンで利用できるようになりました。C6a、M6a、および R6a インスタンスは、第 3 世代 AMD EPYC プロセッサーを搭載しています。M6a インスタンスと R6a インスタンスは、同等の M5a および R5a インスタンスよりも最大 35% 高い価格パフォーマンスを実現し、C6a インスタンスは同等の C5a インスタンスよりも最大 15% 高い価格パフォーマンスを実現します。これらのインスタンスは、同等の x86 ベースの EC2 インスタンスよりも 10% 低コストです。

AWS Service Catalog announces support for additional Infrastructure as Code (IaC) provisioning tools

AWS サービスカタログのお客様は、Ansible、Chef、Pulumi、Puppet などのサードパーティのコードとしてのインフラストラクチャ (IaC) ツールを使用して設定された AWS リソースを作成、配布、起動できるようになりました。AWS サービスカタログ内では、以前サポートされていた AWS CloudFormation と HashiCorp Terraform のクラウド設定に加えて、これらの IaC ツールも使用できるようになりました。

Amazon EC2 M6id instances are now available in additional regions

本日より、Amazon EC2 M6id インスタンスは AWS リージョンヨーロッパ (チューリッヒ) で利用できるようになりました。これらのインスタンスは、3.5 GHz のオールコアターボ周波数と最大 7.6 TB のローカル NVMe ベースの SSD ブロックレベルストレージを備えた第 3 世代インテル Xeon スケーラブルアイスレイクプロセッサーを搭載しています。前世代の M5d インスタンスと比較して、M6id インスタンスは価格パフォーマンスが最大 15% 向上し、vCPU あたりのストレージ容量は最大 58% 増加し、TB あたりのコストは 34% 削減されます。

AWS Wickr is now FedRAMP Moderate authorized

AWS Wickr は FedRAMP モデレート認証を取得しています。Wickr を使用して FedRAMP モデレートコンプライアンスの対象となる通信を保護できるようになりました。

Amazon QuickSight now supports direct connectivity to Trino

本日、Amazon QuickSight は、お客様が Amazon QuickSight から Trino に直接接続できるようにするネイティブ Trino コネクタの一般提供を開始したことを発表しました。このリリースでは、データソースの作成、更新、編集、削除を行うためのコンソールと API の完全サポートの両方が提供されるようになりました。

Amazon QuickSight now supports direct connectivity to Starburst

本日、Amazon QuickSight は、お客様が Amazon QuickSight から直接スターバーストに接続できるようにするネイティブのスターバーストコネクタの一般提供を開始したことを発表しました。ネイティブ Starburst データコネクタは、オンプレミスインスタンスの場合は Starburst Enterprise への接続と、マネージドインスタンスの場合は Starburst Galaxy への接続をサポートします。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS News Blog

AWS Big Data Blog

Containers

AWS Database Blog

AWS Machine Learning Blog

AWS Security Blog

Open Source Project

AWS CLI

Amplify for iOS