2023/10/16 9:00:00 ~ 2023/10/17 9:00:00 (JST)

最近の発表

Introducing Amazon EC2 R7i instances

AWS は、カスタムの第 4 世代インテル Xeon スケーラブルプロセッサー (コードネーム Sapphire Rapids) を搭載した Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) R7i インスタンスの一般提供を開始したことを発表しました。これらのカスタムプロセッサは AWS 専用で、クラウド内の同等の Intel プロセッサの中で最高のパフォーマンスを発揮します。他のクラウドプロバイダーが使用している Intel プロセッサよりも最大 15% 高速です。

Security analytics in OpenSearch Service now supports OCSF and custom logs

Amazon OpenSearch Service のセキュリティ分析では、オープンサイバーセキュリティスキーマフレームワーク (OCSF) 形式のデータのネイティブサポートが追加され、Amazon Security Lake から取り込まれた OCSF データのセキュリティ検出ルールが提供されます。さらに、セキュリティ分析では、ほぼすべてのカスタムログタイプの取り込みとカスタム検出ルールの作成もサポートされています。相関エンジンは、潜在的なセキュリティインシデント間の関係を分析して強調表示することで、インシデント対応時間を短縮します。

Bitcoin Testnet and new Asset APIs now available for Amazon Managed Blockchain Query

Amazon Managed Blockchain (AMB) Query は、実際の資金を危険にさらすことなくアプリケーションを開発およびテストできるビットコインテストネットと、開発者がスマートコントラクトのオンチェーンプロパティを取得するためのアセット API をサポートするようになりました。

CloudWatch launches out-of-the-box alarm recommendations for AWS services

Amazon CloudWatch が、AWS のサービスベンダーのメトリックスについて、すぐに使えるベストプラクティスのアラーム推奨事項を発表します。主要なベンダーメトリックスのアラーム推奨とアラーム設定を提供するほか、これらのアラーム用にあらかじめ入力された Infrastructure-as-Code テンプレートをダウンロードする機能も用意されています。さらに、AWS コンソール全体で AWS サービスメトリクスのインライン説明を確認できるようになったため、メトリクスの詳細を簡単に確認できるため、トラブルシューティングやシステム状態の評価に役立ちます。

AWS Client VPN extends availability to three additional AWS Regions

本日より、お客様はさらに 3 つのアジアパシフィック地域 (大阪、ハイデラバード、ジャカルタ) で AWS Client VPN を使用できるようになります。AWS Client VPN を使用すると、お客様はリモートワーカーが AWS またはオンプレミスネットワーク内のリソースに安全にアクセスできるようになります。

AWS Entity Resolution launches records matching with data service providers

本日、AWS Entity Resolution では、LiveRamp、TransUnion、Unified ID 2.0 (UID2) などの信頼できるデータサービスプロバイダーとレコードを数ステップでリンクして強化できる新しい機能がリリースされました。このリリースにより、記録を RampID、Unified ID 2.0、TruAudience などの信頼できる業界 ID と関連付けることができます。また、データの移動を最小限に抑え、レコードをこれらのプロバイダーにマッピングするためのカスタムコードを記述する必要がなくなると同時に、人口統計属性などのインサイトを使用してレコードを強化し、顧客をよりよく理解し、リーチし、エンゲージメントを高めることができます。

Introducing Recover into Existing Instance for AWS Elastic Disaster Recovery

本日、AWS Elastic Disaster Recovery (AWS DRS) は、「既存インスタンスへの回復」の一般提供を発表しました。これにより、新しい Amazon EC2 インスタンスを起動する代わりに、元のインスタンスまたは事前に定義された既存のインスタンスに復元できます。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS News Blog

AWS Cloud Operations & Migrations Blog

AWS Big Data Blog

AWS Database Blog

Front-End Web & Mobile

AWS for Industries

The Internet of Things on AWS – Official Blog

AWS Machine Learning Blog

AWS for M&E Blog

AWS Quantum Technologies Blog

AWS Security Blog

Open Source Project

AWS CLI

AWS CDK

OpenSearch

Amazon EKS Anywhere