2023/8/22 9:00:00 ~ 2023/8/23 9:00:00 (JST)
最近の発表
Amazon Monitron is now available in the Asia Pacific (Sydney) Region
Amazon Monitron は、機械学習を使用して産業機器の異常状態を検出し、予知保全を可能にするエンドツーエンドのシステムです。Amazon Monitron には、振動や温度のデータをキャプチャするワイヤレスセンサー、データを AWS クラウドに自動的に転送するゲートウェイ、ML を使用して異常なマシンパターンがないかデータを分析する Amazon Monitron サービス、デバイスをセットアップして動作動作に関するレポートや機械の潜在的な故障に関するアラートを受け取るコンパニオンモバイルアプリが含まれます。
Amazon ElastiCache for Memcached simplifies creating new clusters in the AWS Management Console
Memcached 用 Amazon ElastiCache を使用すると、Memcached 用 ElastiCache クラスターのセットアップをより簡単かつ迅速に開始できるようになりました。新しいコンソールエクスペリエンスでは、数回クリックするだけで、ナビゲーションが効率化され、クラスターの設定に必要な最小限の設定が可能になります。
本日より、Amazon Virtual Private Cloud (VPC) のお客様は、アジアパシフィック (大阪) リージョンで到達可能性アナライザーとネットワークアクセスアナライザーを使用できるようになりました。
EC2 Hibernate now supports Amazon EC2 M7i and M7i-flex instances
本日より、Amazon EC2 M7i インスタンスと M7i-Flex インスタンスを休止状態にできるようになりました。ハイバネーションにより、インスタンスを一時停止し、保存した状態から後で再開できるので便利です。ハイバネーションを使用すると、アプリケーションは中断したところから再開されます。ハイバネーションを使用すると、既存のアプリケーションを変更しなくても、事前にウォーミングされたインスタンスを維持して、より早く生産的な状態に戻すことができます。
本日より、AWS Global Accelerator を使用してネットワークロードバランサー (NLB) のクライアント IP アドレスを保持できるようになったことをお知らせします。この機能により、クライアント IP アドレスに関するセキュリティとコンプライアンスの制限を満たしたり、IP アドレスやロケーションベースのフィルタにクライアント固有のロジックを適用したり、接続統計を収集したりできます。また、クライアント IP アドレスの保存を使用して、パーソナライズされたコンテンツをアプリケーションに提供することもできます。
Amazon EC2 M7i-flex and M7i instances are now available in AWS Regions Europe (Spain, Stockholm)
本日より、カスタムの第4世代インテル Xeon スケーラブルプロセッサー (コードネーム Sapphire Rapids) を搭載した Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) M7i-Flex および M7i インスタンスが、ヨーロッパ (スペイン、ストックホルム) リージョンで利用できるようになりました。これらのカスタムプロセッサは AWS でのみ利用可能で、他のクラウドプロバイダーが使用している同等の x86 ベースの Intel プロセッサよりもパフォーマンスが最大 15% 向上します。
AWS Cost Explorer announces support for AWS Billing Conductor
本日より、AWS Billing Conductor (ABC) のお客様は AWS Cost Explorer で見積コストを確認できるようになりました。このリリースでは、ABC のお客様のアカウントオーナーがプロフォーマコストのレポートを分析して保存できるようになりました。たとえば、組織はこの機能を使用して、各事業部門のクロスアカウント請求を可視化できます。パートナーはこの機能を使用して、顧客固有の料金契約と一致する AWS Cost Explorer でのコストレポートエクスペリエンスを顧客に提供できます。
Improvements to multi-account management for Amazon GuardDuty
Amazon GuardDuty は、お客様が組織内のすべてのメンバーアカウントを対象とする保護プランの設定と管理を効率化および簡素化するのに役立つ新機能を発表しました。委任管理者 (DA) は、同じ地域内の組織の既存メンバーと新規追加メンバー全員に対して 1 つ以上の GuardDuty 機能を有効にできるようになり、組織全体で一貫したセキュリティカバレッジを確保できるようになりました。
AWS Outposts rack supported in the AWS Middle East (UAE) and the AWS Israel (Tel Aviv) Regions
AWS Outposts ラックは AWS 中東 (UAE) リージョンと AWS イスラエル (テルアビブ) リージョンでサポートされるようになりました。AWS Outposts ラックは、同じ AWS インフラストラクチャ、AWS サービス、API、ツールをほぼすべてのオンプレミスデータセンターまたはコロケーションスペースに提供するフルマネージド型サービスで、真に一貫したハイブリッド体験を実現します。
Amazon SageMaker Data Wrangler now supports role-based access control for Amazon EMR
Amazon SageMaker データラングラーを使用すると、機械学習 (ML) 用のデータを集約して準備するのにかかる時間を、Amazon SageMaker Studio で数週間から数分に短縮できます。SageMaker データラングラーを使用すると、Amazon S3、Amazon Athena、Amazon Redshift、Amazon EMR、Snowflake、その他の 50 を超えるサードパーティソースなど、さまざまな一般的なソースのデータにアクセスできます。本日より、EMR Hive 接続と Presto 接続の AWS Lake Formation によるロールベースのアクセスコントロールを使用して、SageMaker データラングラーの ML 用のデータセットを作成できるようになりました。
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
- ブルー/グリーンでの継続的デプロイを使用して Amazon CloudFront でゼロダウンタイムのデプロイメントを実現する
- Amazon Location Service を使ったサーバーレス店舗検索サイトの構築
- 【開催報告】AWS で始める!出版業界向け生成 AI 活用のご紹介~大規模言語モデルから画像生成まで~
- 新着情報 – ハイパフォーマンスコンピューティング向けに最適化された第 4 世代 AMD EPYC プロセッサを搭載した Amazon EC2 Hpc7a インスタンス
- 医療情報ガイドラインをクラウド上で実践する – ネットワーク編 Part 1
- 機械学習に基づくリードタイムのインサイトにより供給計画の精度を向上
- 鉱業やエネルギー業界向けのメンテナンス部品の可視性と期日通りの到着を実現する AWS のオファリング
- Let’s Architect! サステナビリティのためのアーキテクティング
- Amazon ECS on AWS Fargate で設定可能な Linux パラメータの追加
- Amazon FSx for OpenZFS により Linux と Windows クライアント間でデータを共有する
AWS Big Data Blog
AWS Database Blog
AWS HPC Blog
AWS Machine Learning Blog
- Amazon SageMaker データラングラーの Amazon S3 アクセスポイントサポートを発表
- Amazon SageMaker でのフェデレーテッドラーニングを使用した分散型トレーニングデータによる機械学習
Networking & Content Delivery
AWS Storage Blog
Open Source Project
AWS CLI
Amplify for JavaScript
- required-release: chore(release): Publish [ci skip]
- aws-amplify-react-native@7.0.5
- 2023-08-22 Amplify JS release - aws-amplify@5.3.9
- @aws-amplify/storage@5.9.3
- @aws-amplify/rtn-push-notification@1.1.5
- @aws-amplify/pushnotification@5.0.43
- @aws-amplify/pubsub@5.5.3
- @aws-amplify/predictions@5.5.3
- @aws-amplify/notifications@1.6.3
- @aws-amplify/interactions@5.2.9
Amplify UI
- @aws-amplify/ui-vue@3.1.26
- @aws-amplify/ui-react-storage@2.2.0
- @aws-amplify/ui-react-notifications@1.0.11
- @aws-amplify/ui-react-native@1.2.26
- @aws-amplify/ui-react-liveness@2.0.5
- @aws-amplify/ui-react-core-notifications@1.0.8
- @aws-amplify/ui-react-core@2.1.31
- @aws-amplify/ui-react@5.2.0
- @aws-amplify/ui-angular@4.0.7
- @aws-amplify/ui@5.7.2