2023/2/20 9:00:00 ~ 2023/2/21 9:00:00 (JST)
最近の発表
Amazon Connect Cases is now available in 5 additional regions
Amazon Connect Cases は、ヨーロッパ (フランクフルト)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィック (シドニー)、カナダ (中部)、ヨーロッパ (ロンドン) の AWS リージョンの Amazon Connect のお客様が使用できるようになりました。
Amazon OpenSearch Service now lets you schedule service software updates during off-peak hours
Amazon OpenSearch Service では、オフピーク時にサービスソフトウェアをスケジュールし、更新を自動調整できるようになりました。これにより、ドメインへのデプロイをより適切に計画できるようになります。さらに、EventBridge イベントによる通知や OpenSearch Service コンソールでの通知が改善されたため、スケジュールされた更新がいつ開始され、いつ完了したかをよりよく把握できるようになりました。
Amazon Kinesis Data Analytics is now available in the Middle East (UAE) region
Amazon Kinesis データ分析では、Apache Flink を使用してストリーミングデータをリアルタイムで簡単に変換および分析できます。Apache Flink は、データストリームを処理するためのオープンソースのフレームワークおよびエンジンです。Amazon Kinesis データ分析は、Apache Flink アプリケーションの構築と管理の複雑さを軽減します。Apache 用 Amazon Kinesis Data Analytics Flink は、組み込みコネクタを使用して Apache Kafka 用 Amazon マネージドストリーミング (Amazon MSK)、Amazon Kinesis データストリーム、Amazon Opensearch Service、Amazon DynamoDB ストリーム、Amazon Simple Storage Service (Amazon S3)、カスタムインテグレーションなどと統合します。Apache Flink 用 Amazon Kinesis データアナリティクスの詳細については、こちらをご覧ください。
Amazon Connect Cases now supports AWS PrivateLink
AWS PrivateLink を使用して、パブリック IP を使用したり、パブリックインターネットを使用したりすることなく、Amazon 仮想プライベートクラウド (Amazon VPC) から Amazon Connect Cases にプライベートにアクセスできるようになりました。
Announcing AWS ParallelCluster 3.5 with a new UI for AWS ParallelCluster
AWS ParallelCluster 3.5 が一般公開され、AWS でのハイパフォーマンスコンピューティング (HPC) クラスターのセットアップ、モニタリング、管理に役立つ AWS ParallelCluster のグラフィカルユーザーインターフェイスが追加され、選択肢と柔軟性が広がりました。このリリースのその他の重要な機能は次のとおりです。\n
コンピュートノードのブートストラップ、インストール前およびインストール後のスクリプトの実行中のクラスターエラーの可視性を向上させるための機能強化
コンピュートノードの再起動時の信頼性を向上させるための機能強化
最大 40 文字の長いクラスタ名のサポート
Python ライブラリ経由で AWS ParallelCluster にアクセスするために使用できるプログラムインターフェイス
Amazon Detective launches an interactive workshop for investigating potential security issues
AWS ワークショップスタジオの新しい自習型ワークショップで Amazon Detective の使い方を学ぶことができるようになりました。AWS Workshop Studio は、ビジネス上の問題を解決するための実践的なスキルとテクニックを教えることを目的とした、自分のペースで進められるチュートリアルのコレクションです。Amazon Detective Workshopは、セキュリティアラートの優先順位付け、セキュリティインシデント調査、脅威ハンティングなどのトピックを網羅した一連のインタラクティブモジュールを通じて、Detectiveの主な機能の使用方法を学ぶことを目的としています。最新の Amazon GuardDuty Workshop と合わせて、セキュリティ上の発見事項を特定し、それらのセキュリティ問題の性質と範囲をより迅速に分析して判断する方法を学ぶことができます。
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
- Amazon FSx for NetApp ONTAP を使用した SQL Server 高可用性デプロイメント
- 週刊AWS – 2023/2/13週
- AWS Application Migration Service 使用時のレプリケーションボトルネックを特定する
- AWS の舞台裏 – DynamoDB の UpdateTable の高速化
- 【マンガ連動ブログ】中小企業がウェブサーバーをクラウド化するメリット
- ビジネスとテクノロジーを結びつけて戦略的思考を発揮する方法 (書評)
AWS News Blog
AWS Architecture Blog
AWS Cloud Operations & Migrations Blog
AWS Contact Center
AWS Database Blog
- Active Directory ドメインに参加せずに Amazon RDS for PostgreSQL の Kerberos 認証を設定する
- RDFox と Amazon Neptune を統合することで、セマンティック推論を使用して RDF グラフから新しい事実を推測できます。
AWS for Industries
- ルミナス、AWSパートナーNET2GRIDのエネルギーインサイトを利用したエネルギー監視アプリを発表
- AWS が Catena-X に加わり、世界の自動車および製造業界における透明性とコラボレーションへの取り組みが強調されました