2023/1/5 9:00:00 ~ 2023/1/6 9:00:00 (JST)

最近の発表

Amazon S3 now automatically encrypts all new objects

Amazon S3 では、S3 に追加されたすべての新しいオブジェクトに、S3 で管理されたサーバー側暗号化 (SSE-S3) を基本レベルの暗号化として自動的に適用するようになりました。追加費用やパフォーマンスへの影響はありません。SSE-S3は256ビットの高度暗号化規格を使用しており、お客様によって何兆ものオブジェクトに対応するように構成されています。この新しい基本レベルの暗号化により、お客様はアプリケーションを変更することなく暗号化要件を満たすことができます。また、お客様が提供した暗号化キー (SSE-C) または AWS キー管理サービスキー (SSE-KMS) を使用してこのデフォルト設定を更新することもできます。

Amazon Route 53 Resolver endpoints for hybrid cloud are now available in the Middle East (UAE) Region

Amazon Route 53 リゾルバーエンドポイントを中東 (UAE) リージョンのハイブリッドクラウド構成に使用できるようになりました。

Amazon MWAA now supports Apache Airflow version 2.4 with Python 3.10

Python 3.10 をサポートしている Apache Airflow (MWAA) 用 Amazon マネージドワークフローで Apache Airflow バージョン 2.4 環境を作成できるようになりました。

Announcing Amazon Elastic Fabric Adapter Installer v1.21

AWS は、新しいバージョンのエラスティックファブリックアダプター (EFA) インストーラー (v1.21) をリリースしました。このバージョンでは、ロッキーリナックス v9.0 と openSUSE Leap 15.4 オペレーティングシステムのサポートが導入されています。Rocky Linux 9.0 のサポートは、ハイパフォーマンスコンピューティングアプリケーションをデプロイするお客様と AWS Elemental のお客様からリクエストされています。EFA インストーラー v1.21 以降、openSUSE Leap 15.4 もサポートされる予定です。

Amazon EC2 R6g, R6gd, and M6gd instances are now available in additional regions

本日より、Amazon エラスティックコンピュートクラウド (Amazon EC2) R6g インスタンスが AWS リージョンアジアパシフィック (大阪) で利用可能になりました。R6gD インスタンスは、アジアパシフィック (大阪)、アジアパシフィック (ソウル)、ヨーロッパ (ストックホルム) の AWS リージョンでご利用いただけます。M6gD インスタンスは、アジアパシフィック (大阪) とアフリカ (ケープタウン) の AWS リージョンでご利用いただけます。これらのインスタンスは AWS Graviton2 プロセッサを搭載し、AWS Nitro システム上に構築されています。Nitro System は、分離されたマルチテナント、プライベートネットワーク、高速ローカルストレージにより、効率的で柔軟かつ安全なクラウドサービスを提供できる、AWS が設計したハードウェアとソフトウェアのイノベーションの集まりです。R6g インスタンスは、オープンソースデータベース、インメモリキャッシュ、リアルタイムのビッグデータ分析など、メモリを大量に消費するワークロードを実行するために構築されています。R6gD インスタンスはローカル SSD ストレージを提供し、高速で低レイテンシーのストレージへのアクセスを必要とするメモリを大量に消費するワークロードに最適です。M6gD は、コンピューティング、メモリ、ネットワーキング、ローカル SSD のリソースをバランスよく提供し、幅広いワークロードに対応します。アプリケーションサーバー、マイクロサービス、ゲームサーバー、中規模データストア、キャッシュフリートなど、高速で低遅延のストレージへのアクセスを必要とするアプリケーション向けに構築されています。

Amazon EC2 M6in and M6idn instances are now available in US West (Oregon)

本日より、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) の M6in および M6iDn インスタンスが、米国西部 (オレゴン) の AWS リージョンで利用可能になりました。第 3 世代インテル Xeon スケーラブルプロセッサを搭載した第 6 世代のネットワーク最適化インスタンスは、同等の第 5 世代インスタンスに比べて、最大 200 Gbps のネットワーク帯域幅、2 倍のネットワーク帯域幅、最大 2 倍のパケット処理パフォーマンスを実現します。これらは AWS が設計したハードウェアとソフトウェアのイノベーションを集めた AWS Nitro System に基づいて構築されており、分離されたマルチテナント、プライベートネットワーク、高速ローカルストレージにより、効率的で柔軟かつ安全なクラウドサービスを提供できます。お客様は M6in および M6iDN インスタンスを使用して、高性能ファイルシステム、分散型ウェブスケールのインメモリキャッシュ、キャッシュフリート、リアルタイムのビッグデータ分析、5G User Plane Function (UPF) などの通信アプリケーションなど、ネットワーク集約型ワークロードのパフォーマンスとスループットをスケーリングできます。

Amazon EC2 C5n instances are now available in Asia Pacific (Osaka)

本日より、Amazon エラスティックコンピュートクラウド (Amazon EC2) C5n インスタンスが AWS リージョンアジアパシフィック (大阪) で利用可能になりました。C5n インスタンスは 3.0 GHz インテル® Xeon® スケーラブルプロセッサー (Skylake) を搭載し、AWS Nitro システムをベースとしています。これにより、Amazon の仮想プライベートクラウド (VPC) のセキュリティ、スケーラビリティ、信頼性を引き続き活用しながら、ネットワークにバインドされたワークロードに対して最大 100 Gbps のネットワークをお客様に提供できます。また、お客様は C5n インスタンスのネットワークパフォーマンスを活用して S3 との間のデータ転送を高速化し、アプリケーションのデータ取り込み待ち時間を短縮し、結果の配信をスピードアップできます。ハイパフォーマンスコンピューティング (HPC)、分析、機械学習、ビッグデータ、データレイクアプリケーションなどのワークロード向けに構築されています。

Amazon EC2 R6i instances are now available in additional regions

本日より、Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) R6i インスタンスは、アジアパシフィック (大阪)、中東 (バーレーン)、アフリカ (ケープタウン) の AWS リージョンでご利用いただけます。R6i インスタンスは、オールコアのターボ周波数が 3.5 GHz の第 3 世代インテル Xeon スケーラブルプロセッサを搭載しています。これらのインスタンスには、インテルトータルメモリ暗号化 (TME) を使用した常時オンのメモリ暗号化が搭載されており、AWS Nitro System 上に構築されています。AWS Nitro System は、分離されたマルチテナント、プライベートネットワーク、高速ローカルストレージにより、効率的で柔軟かつ安全なクラウドサービスを提供できる、AWS が設計したハードウェアとソフトウェアのイノベーションの集まりです。R6i インスタンスは SAP 認定を受けており、SQL および NoSQL データベース、分散型ウェブスケールのインメモリキャッシュ (Memcached と Redis)、インメモリデータベース (SAP HANA)、リアルタイムのビッグデータ分析 (Apache Hadoop および Apache Spark クラスター) などのワークロード向けに構築されています。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS News Blog

AWS Big Data Blog

AWS Database Blog

AWS DevOps Blog

Front-End Web & Mobile

AWS HPC Blog

AWS for Industries

Open Source Project

AWS CLI

Amplify for iOS

Amplify for Android