2022/10/19 9:00:00 ~ 2022/10/20 9:00:00 (JST)

最近の発表

Announcing Camera Stream Pause and Resume on AWS Panorama

AWS Panorama のお客様は、AWS Panorama API を使用して、AWS Panorama アプライアンスにデプロイされたアプリケーション内の既存のカメラストリーム接続を一時停止および再開できるようになりました。Panorama Appliances を複数のサイトに導入する顧客は、アプリケーション全体の導入に伴うオーバーヘッドなしに、個々のカメラストリームを管理するスケーラブルな方法を求めています。この機能を使用すると、お客様は冗長カメラストリーム間のフェールオーバーを実現できるため、高可用性要件を満たすことができます。また、ビジネスニーズに合わせて複数のカメラストリームを動的に切り替えることもできます。詳細については、AWS Panoramaのドキュメントをご覧ください。

Announcing Remote Reboot for AWS Panorama

AWS Panorama のお客様は、接続されている AWS Panorama アプライアンスを AWS コンソールから、または AWS Panorama SDK を使用してリモートで再起動できるようになりました。今回の発売前は、アプライアンスの再起動ボタンを物理的に押すことによってのみ Panorama Appliance を再起動できました。Panorama Appliances を複数のサイトに導入する顧客は、アプライアンスを一元的に再起動するスケーラブルな方法を求めています。リモート再起動により、お客様はアプリケーションやデバイスの問題からの回復が容易になり、物理的に現場にいなくてもアプリケーションの稼働時間を長く保つことができます。AWS Panoramaのリモート再起動の詳細については、こちらをクリックしてください。

Announcing the FreeFormInput Slot Type for Amazon Lex

Amazon Lex は、音声とテキストを使用して、あらゆるアプリケーションに会話型インターフェイスを組み込むサービスです。Amazon Lex を使用すると、高度で自然な言語、会話型ボット (「チャットボット」)、仮想エージェント、IVR システムをすばやく簡単に構築できます。アマゾンレックスは本日、FreeFormInput 組み込みスロットタイプを発売します。

AWS Step Functions adds new execution observability features for Express Workflows

AWS Step Functions では、Express Workflow の実行を表示およびデバッグするための新しいコンソールエクスペリエンスが提供され、実行中の問題の追跡と根本原因となる問題の追跡が容易になりました。

Amazon SQS announces increased throughput quota for FIFO High Throughput (HT) mode to up to 6,000 Transactions Per Second (TPS)

Amazon Simple Queue Service(SQS)は、米国東部(オハイオ)、米国東部(バージニア北部)、米国西部(オレゴン)、ヨーロッパ(アイルランド)、ヨーロッパ(アイルランド)、ヨーロッパで API アクションごとに 1 秒あたり最大 6,000 トランザクションを処理できる FIFO キューのハイスループットモードのデフォルトクォータの拡大を一般提供することを発表しました。フランクフルト) 地域.アジアパシフィック (ムンバイ)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィック (シドニー)、およびアジアパシフィック (東京) の各リージョンでは、デフォルトのスループットクォータが API アクションごとに 1 秒あたり 3,000 トランザクションに増加しました。これは、現在の SQS FIFO キューのスループットクォータと比較して 2 倍に増加しています。リージョンごとのデフォルトスループットクォータの詳細な内訳については、SQS のドキュメントを参照してください。

Visualize application health with Amazon CloudWatch Application Insights

Amazon CloudWatch アプリケーションインサイトは、アプリケーションレベルのヘルスダッシュボードを自動生成するようになりました。Application Insightsを使用すると、AWSリソースのモニタリングと監視機能の強化を自動的にセットアップできます。新しいヘルスダッシュボードでは、アプリケーションのあらゆる側面を一元的に把握できるため、問題の表示、分類、検索がより簡単かつ迅速に行えます。視覚的な手がかりは、潜在的な問題の診断と解決をより早く進めるのに役立ちます。

Amazon WorkDocs adds support for Apple Silicon MacBooks

本日、デジタルコンテンツを作成、共有、充実させるためのフルマネージド製品である Amazon WorkDocs は、Apple シリコン (M1、M2) と互換性のある WorkDocs Drive の一般提供を発表しました。Apple Silicon が WorkDocs をサポートしているため、Apple Silicon MacBooks をお使いのお客様は WorkDocs ファイルをデバイスに簡単にインストールして同期できます。

Amazon SES now offers new model to simplify provisioning and managing dedicated IPs

Amazon Simple Email Service(Amazon SES)は、専用 IP(マネージド)の新しいモデルの発売を発表しました。これにより、専用 IP のプロビジョニングや管理に伴う面倒な作業を一切必要とせずに、排他的 IP アドレスを介して送信の評判を向上、管理、維持できるようになります。Amazon SES は、スケーラブルで費用対効果が高く、柔軟なクラウドベースの E メールサービスです。これにより、デジタルマーケティング担当者やアプリケーション開発者は、あらゆるアプリケーション内からマーケティング、通知、トランザクションの E メールを送信できます。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS Architecture Blog

AWS Cloud Financial Management

AWS Big Data Blog

Containers

AWS Machine Learning Blog

Networking & Content Delivery

AWS Security Blog

AWS Storage Blog

Open Source Project

AWS CLI

Amplify for iOS

Bottlerocket OS

Karpenter

Amazon EKS Anywhere