2022/10/5 9:00:00 ~ 2022/10/6 9:00:00 (JST)

最近の発表

IAM Access Analyzer now reviews your AWS CloudTrail history to identify actions used across 140 AWS services and generates fine-grained policies

AWS Identity and Access Management (IAM) のアクセスアナライザーポリシー生成により、140 を超えるサービスで使用されるアクションを識別するサポートが拡張され、開発者が AWS CloudTrail アクセスアクティビティに基づいてきめ細かなポリシーを作成できるようになりました。新しく追加されたのは、AWS CloudFormation、Amazon DynamoDB、アマゾンシンプルキューサービスなどのサービスからのアクションです。開発者がポリシーをリクエストすると、IAM Access Analyzer が動作し、AWS CloudTrail ログを分析して使用されたアクションを特定することでポリシーを生成します。たとえば、AWS CloudFormation を使用してリソースを設定する開発者は、リソースを作成するための CloudFormation アクセス権限を提供する必要があります。ポリシー生成を使用してきめ細かなポリシーを作成し、CloudFormation ロールの権限を特定のテンプレートのデプロイに必要な権限のみに制限することができます。生成されたポリシーにより、開発者はワークロードを実行するために必要な権限のみを簡単に付与できます。

Amazon Translate now adds formality customization support for Dutch, Korean, and Mexican Spanish

Amazon Translate は、迅速、高品質、手頃な価格で、カスタマイズ可能な言語翻訳を提供するニューラル機械翻訳サービスです。本日、オランダ語、韓国語、およびメキシコスペイン語の形式カスタマイズサポートを追加します。また、非同期バッチ翻訳のサポートも追加しています。翻訳された出力の形式を、コミュニケーションのニーズに合わせてカスタマイズできるようになりました。

Announcing the general availability of AWS Local Zones in Delhi and Taipei

AWS ローカルゾーンがデリーと台北で利用可能になりました。これらの AWS ローカルゾーンを使用して、1 桁のミリ秒のレイテンシーやローカルデータ処理を必要とするアプリケーションを配信できるようになりました。

Amazon WorkMail now supports Impersonation Roles

Amazon WorkMail では、メールボックスへのプログラムによるアクセスをより簡単に許可する安全な方法である偽装ロールが提供されるようになりました。お客様は Exchange Web サービス (EWS) のインパーソネーションロールを使用して、他のユーザーのメールボックスで偽装アクションを実行できます。管理者は、インパーソネーションロールの範囲を特定のユーザーに限定することができます。これには、アクションにフルアクセス権を付与するか読み取り専用アクセスにするかを選択することも可能です。

AWS Budgets now supports filtering by Invoicing Entity and Legal Entity

本日より、AWS Budgets で、請求エンティティと法人という 2 つの新しいディメンションによる予算編成が可能になりました。このように細分化することで、請求書発行者 (請求書発行者) または法人 (AWS Marketplace) 販売者 (法人) に応じて、特定の予算基準を設定できます。予算を保存すると、実際の費用が予算のしきい値を超えた(または超えることが予測される)ときにアラートを受け取ることができます。AWS Budgets は、すべてのパブリック AWS リージョンで一般的にご利用いただけます。

Amazon Redshift Serverless now supports resource tagging

Amazon Redshift サーバーレスは、名前空間やワークグループなどのリソースのタグ付けをサポートするようになりました。タグ付けにより、リソースにキーバリューペアを割り当て、ビジネス部門、請求グループ、および運用環境ごとに整理できます。

Amazon SageMaker Clarify now can provide near real-time explanations for ML predictions

Amazon SageMaker Clarify が、機械学習 (ML) モデルの個々の予測をライブエンドポイントでほぼリアルタイムに説明することで、オンラインでの説明可能性をサポートしていることを発表できることを嬉しく思います。SageMaker Clarifyを使用すると、機械学習開発者はトレーニングデータやモデルをより可視化できるため、潜在的なバイアスを特定して予測を説明できます。機械学習モデルでは、予測を生成するときに、一部の特徴入力を他の機能入力よりも強く考慮する場合があります。SageMaker Clarifyは、新しいデータでモデルを実行した後に、どの特徴がモデルの個々の予測に最も貢献したかを詳述したスコアを提供します。これらの詳細は、特定の入力特徴がモデル予測に予想以上に及ぼす影響が大きいかどうかを判断するのに役立ちます。オンラインでの説明機能により、各予測の詳細をリアルタイムで確認したり、個々の予測をすべてバッチ処理したレポートを一括して取得したりできます。この新機能により、説明の待ち時間が数分から数秒以下に短縮されます。リアルタイムの説明の可能性は広いです。たとえば、カスタマーサービス担当者は、リアルタイムで問題解決の支援を求めたときに、顧客が解約する理由をよりよく理解できます。担当者が顧客の問題の性質についてより深く知り、そのデータを入力すると、リアルタイムの説明が解決策を提案する最新の理由を提供できます。

Amazon Aurora Serverless v2 now supports AWS CloudFormation

Aurora サーバーレスの次期バージョンである Amazon Aurora サーバーレス v2 は、AWS CloudFormation をサポートするようになりました。AWS CloudFormation テンプレートを使用すると、Aurora Serverless v2 を他の AWS インフラストラクチャとともに、安全、効率的、かつ繰り返し可能な方法でデプロイおよび変更できます。詳細については、AWS CloudFormation ユーザーガイドをご覧ください。

Amazon SQS announces Server-Side Encryption with Amazon SQS-managed encryption keys (SSE-SQS) by default

2021 年 11 月 23 日現在、Amazon シンプルキューサービス (SQS) は、機密データを保護するために、Amazon SQS が管理する暗号化キーによるサーバー側の暗号化 (SSE-SQS) をサポートしていました。Amazon SQS は本日、新しく作成されたキューの SSE-SQS 暗号化をデフォルトで発表しました。SSE-SQS は、暗号化コンプライアンスや規制要件をサポートするセキュリティ重視のアプリケーションを構築するのに役立ちます。

AWS Blogs

Amazon Web Services ブログ (日本語)

AWS News Blog

AWS Startups Blog

AWS Architecture Blog

AWS Cloud Financial Management

AWS Cloud Operations & Migrations Blog

AWS Big Data Blog

AWS Database Blog

Front-End Web & Mobile

AWS for Industries

AWS Machine Learning Blog

AWS Media Blog

Open Source Project

AWS CLI

Amplify for iOS

Amplify UI

Karpenter