2022/6/29 9:00:00 ~ 2022/6/30 9:00:00 (JST)
最近の発表
Amazon AppStream 2.0 enables UDP streaming for Windows native client
本日より、Amazon AppStream 2.0 では、Windows ネイティブクライアントを使用する場合に UDP 経由のストリーミングのサポートが導入されました。Amazon AppStream 2.0 は、エンドユーザーに非永続的なデスクトップとアプリケーションストリーミング製品を提供する完全マネージド型のサービスです。以前は、Windows ネイティブクライアント経由で TCP 経由でストリーミングできました。現在、エンドユーザーは自宅や会社のオフィスと異なる国で働いているため、制御できない次善のネットワーク条件で動作する可能性があります。これらのネットワーク状態は、エンドユーザーのエクスペリエンスと生産性に影響を与える可能性があります。UDP ストリーミングを使用すると、エンドユーザーは、ラウンドトリップレイテンシが高くなり、次善のネットワーク条件で応答性の高いストリーミング品質を体験できます。
Amazon QuickSight launches rolling date functionality
Amazon QuickSight では、作成者がローリング日付を設定して、エンドユーザー向けのダッシュボードを動的に生成できるようになりました。ローリング日付機能は、日付と時間の範囲フィルターと日時パラメーターの両方で利用できるようになりました。ユーザーは、今日、昨日、または(これ/前/次)(年/四半期/月/週/日)の異なる組み合わせ(開始/終了)(年/四半期/月/週/日)などの日付を取得し、ダッシュボードが読み込まれた時間に基づいてダッシュボードコンテンツを動的に更新するローリングルールを設定できます。この機能により、ユーザーは時間関連のダッシュボードを柔軟かつ簡単に構築できます。ローリング日付を使用しない場合、ユーザーは静的な日付を設定し、必要に応じて手動で変更する必要があります。詳細については、こちらをご覧ください。
AWS Backup Audit Manager adds new control to audit recovery point objective (RPO)
AWS Backup Audit Manager は、バックアップの目標復旧時点 (RPO) の監査とレポートに使用できる新しいコントロールを追加します。今回のリリースでは、リソースの組織の目標復旧ポイントを指定し、復旧ポイントがコンプライアンスに準拠しているかどうかを評価できるようになりました。
Now bring your own development environment in a custom image to RStudio on Amazon SageMaker
本日より、カスタムイメージ内の独自の開発環境を Amazon SageMaker の RStudio に持ち込むことができるようになりました。SageMaker上のRStudioは、業界初のクラウドでのフルマネージド型RStudioワークベンチです。使い慣れた RStudio 統合開発環境 (IDE) をすばやく起動し、作業を中断することなく基盤となるコンピューティングリソースをダイヤルアップおよびダイヤルダウンできます。また、Amazon SageMaker Studio ノートブックで Python を使用したプログラミングに切り替えることもできます。コード、データセット、リポジトリ、その他の成果物を含むすべての作業は、2 つの環境間で同期されます。現在の RStudio ライセンスを Amazon SageMaker に追加料金なしで持ち込むと、すぐに開始できます。
Amazon S3 on Outposts now supports presigned URLs
Outposts の Amazon S3 は、Outpost にローカルに保存されているオブジェクトへの時間制限付きアクセスを許可するために、署名付き URL をサポートするようになりました。S3 on Outposts バケット所有者は、仮想プライベートクラウド (VPC) 内の個人とオブジェクトをより簡単に共有できるようになりました。
AWS Toolkit for Visual Studio adds Amazon CloudWatch Logs Integration
開発者は、Visual Studio 用 AWS ツールキットを使用して、Visual Studio 内の Amazon CloudWatch ログにアクセスできるようになりました。IDE から直接、ロググループ、ログストリーム、およびイベントを検索およびフィルタできるようになりました。さらに、ロググループには関連するリソースからアクセスでき、ログイベントはファイルにダウンロードできます。
Amazon MemoryDB for Redis is now PCI DSS Compliant
Amazon MemoryDB for Redis は現在、ペイメントカード業界データセキュリティ標準 (PCI DSS) に準拠したサービスです。MemoryDB は、あらゆる規模で低レイテンシ、高スループット、および耐久性を提供する、フルマネージド型の Redis 互換のインメモリデータベースです。
AWS Single Sign-On (AWS SSO) が、AWS 中東 (バーレーン) およびアジアパシフィック (香港) リージョンで利用可能になりました。AWS SSO を利用できるリージョンの完全なリストについては、AWS リージョンサービスリストを参照してください。
NICE DCVバージョン2022.1では、パフォーマンスの向上と、Rocky Linux 8.5およびUbuntu 22.04サーバーのサポートなど、複数の新機能が導入されています。NICE DCVは、高性能GPUを搭載したサーバーでホストされている3Dグラフィックスアプリケーションなど、リモートデスクトップまたはアプリケーションセッションに顧客が安全にアクセスできるようにする高性能リモート表示プロトコルです。
AWS Snowcone SSD is now available in the AWS Europe (Paris)
AWS Snowcone ソリッドステートドライブ (SSD) デバイスが AWS ヨーロッパ (パリ) リージョンで利用可能になり、AWS 米国東部 (オハイオ)、米国東部 (バージニア北部)、米国西部 (北カリフォルニア)、アジアパシフィック (シンガポール)、アジアパシフィック (東京) など、すでに Snowcone SSD を提供しているリージョンのリストが増えています。アジアパシフィック(シドニー)、ヨーロッパ(フランクフルト)、ヨーロッパ(アイルランド)、ヨーロッパ(ロンドン)、アジアパシフィック(ムンバイ)、カナダ(中部)、南米(サンパウロ)。
システムおよび組織統制 (SOC) レポートの対象となるユースケースに AWS アプリケーション移行サービス (AWS MGN) を使用できるようになりました。また、アクセス権限が制限された AWS ID およびアクセス管理 (IAM) の一時的なセキュリティ認証情報を使用して、ソースサーバーに AWS Application Migration Service エージェントをインストールすることもできます。AWS Application Migration Service を使用すると、AWS 上のアプリケーションを迅速に移行し、最新化することができます。
Amazon QuickSight launches Level Aware Calculation (LAC)
Amazon QuickSight は、レベル対応計算 (LAC) と呼ばれる一連の関数を起動します。新しい計算により、顧客は、ウィンドウ関数 (分割するウィンドウ) または集計関数 (グループ化のレベル) を実行する粒度のレベルを指定できます。これにより、ユーザーは高度な計算と強力な分析を構築するための柔軟性と簡素化がもたらされます。LACを使用しない場合、ユーザーは元のデータソースで事前に集計されたテーブルを準備するか、データ準備フェーズでクエリを実行してそれらの計算を有効にする必要があります。詳細については、こちらをご覧ください。
AWS Direct Connect announces new location in Ireland
本日、AWS はアイルランドのダブリンに新しい AWS Direct Connect ロケーションを開設することを発表しました。アイルランドおよびヨーロッパ全域の AWS のお客様は、自社施設から Servecentric、Blanchardstown Corporate Park データセンターの AWS へのネットワーク接続を確立して、Sinnet および Sinnet が運営するすべてのパブリック AWS リージョン(アマゾンウェブサービス中国(北京)リージョンを除く)への高性能で安全なアクセスを実現できるようになりました。アマゾンウェブサービスの中国 (寧夏) リージョン、NWCD が運営)。これは、ダブリン大都市圏で3番目のダイレクトコネクトの場所です。
YouTube
AWS Black Belt Online Seminar (日本語)
AWS Blogs
Amazon Web Services ブログ (日本語)
AWS Startup ブログ (日本語)
AWS Architecture Blog
AWS Cloud Operations & Migrations Blog
- AWS Systems Manager でフォルダリカバリを自動化する
- AWS AppConfig で Jira の機能フラグを追跡する
- 自動化された Playbook と runbook を使用してオペレーショナルエクセレンスを達成する
AWS Compute Blog
AWS Database Blog
- コストを最適化して Amazon RDS for Oracle に移行する
- pg_partman と Amazon S3 を使用して、PostgreSQL と互換性がある Amazon RDS for PostgreSQL および Amazon Aurora のデータをアーカイブおよびパージする
AWS DevOps Blog
Front-End Web & Mobile
AWS for Industries
- CPGパートナーとの会話:激動する市場におけるEコマースの課題をDigital Riverで解決
- シミュレーションを使用して AWS での電子設計自動化のコストを予測する
- AWS のインダストリアルデータプラットフォームを始める
- GeoTomoのテクノロジーを使用したAWSでのオンデマンド地震処理
AWS Machine Learning Blog
- カスタムイメージを使用して独自の開発環境を Amazon SageMaker の RStudio に持ち込む
- AWS での機械学習によるオンライン会話のテキスト分類
- Hugging Face の事前学習済みトランスモデルを微調整するためのハイパーパラメータ最適化
- Amazon Fraud Detector のデプロイ前にモデルのパフォーマンスを診断